Nouilles sautées aux crevettes sur fond de bois

海老の炒め麺

ジューシーでほっとする、海老の炒め麺のとびきりおいしいレシピ 

Jump to Recipe
4.75/5 (36)

海老入り炒め麺のレシピは、インターネットに山ほどあります。タイ風に作る人もいれば、中華風に作る人も。野菜を入れる人もいれば、海老だけを主役にする人も……。少し迷ってしまいますよね。

そこで今回は、アジア麺の種類完全ガイドを繰り返すのではなく、中国風のエッセンスを効かせた、とびきり食欲をそそるとてもシンプルな一皿をご紹介します。きっと皆さんに気に入っていただける味です。 

それでも海老が苦手という方には、牛肉のスピード炒め麺鶏肉の炒め麺をおすすめします。 そしてお米が好きなら、焼きめし(日本の炒飯)もぜひお試しください。

牛肉のスピード炒め麺のレシピ

海老の炒め麺をおいしく作るコツ

中華鍋で作る海老の炒め麺

大量調理に注意

大人数分を作る場合は、中華鍋(wok)に食材を詰め込み過ぎないよう十分注意してください。そうしないと、炒めるのではなく食材が煮えてしまいます。そんなときは、小分けにして調理するか、具材をそれぞれ別々に炒めてから最後に「まとめる」のがおすすめです。

海老の炒め麺の主な材料

木の台に並べた海老の炒め麺の材料

卵麺: 中華料理の炒め麺で最もよく使われる定番です。米麺(ライスヌードル)と比べて食べごたえがあり、だからこそほっとする一皿になります! 

海老: この料理の主役なので、思い切って立派なものを。身が厚く、甘みとほのかな海の香りがある大ぶりのピンク色のものがおすすめです。さらに楽しみたい方は、海老の塩こしょう炒めのレシピもぜひどうぞ。 

白菜: シャキッとした食感とやさしい甘みを添えてくれるので、炒め物には理想的。一般的なキャベツとはまた違い、この手のレシピで求める風味や食感の変化を楽しめます。 

野菜の炒め麺
シーフードの気分じゃない? 私の野菜の炒め麺のレシピもどうぞ

青ねぎ: 多くのアジア料理で使われるのには理由があります。辛みが穏やかで、幅広いレシピになじみます。なお、風味は端にいくほど強くなります。 

ライト醤油とダーク醤油: 塩味があり軽やかな口当たりのライト(薄色)醤油と、よりとろみがあってまろやかなダーク(濃色)醤油。この2つを合わせると、炒め麺にぴったりと味が絡みます。 

オイスターソース: 炒め物では定番の存在。なめらかな質感で、コクと甘じょっぱさのある風味を加えつつ、麺にツヤを与えてくれます。 

ごま油: 主張しすぎない調味料。そのおかげでどんな料理にもなじみやすく、香ばしいナッツのような香りが魅力です。入れ過ぎるとほかの素材の味を隠してしまうので注意しましょう。 

 
Nouilles sautées aux crevettes sur fond de bois

エビの炒め麺

Print Recipe Pinner la recette
4.75/5 (36)
Prep Time: 10 minutes
Cook Time: 10 minutes
Total Time: 20 minutes
Course: 主菜
Cuisine: 中華風
Servings: 2 人分
Calories: 993kcal
Author: Marc Winer

装備

材料

  • 450 g 卵麺 ゆで上がりの重量。乾麺で約225g
  • 225 g エビ 大きめ(ピンク色)
  • 3 白菜 白い部分は薄切り、緑の部分は細切りにする
  • 1 玉ねぎ 薄切り
  • 3 にんにく みじん切り
  • 2 青ねぎ 青い部分と白い部分に分け、小口切り

ソース

指示

  • エビの殻をむいて背ワタを取り、尾は残して頭は外す。塩こしょうで下味をつけ、冷蔵庫で休ませる。
    225 g エビ
    sel et poivre

ソース

  • ブロスを沸かし、ソースの材料をすべて加える。
    70 ml チキンブロス, 1 大さじ ライトソイソース, 0.5 大さじ ダークソイソース, 0.5 大さじ オイスターソース, 0.5 小さじ しょうが, 1 小さじ ごま油, 0.5 小さじ 砂糖, 0.5 大さじ 牛だしペースト
    ingrédients sauce dans casserole
  • 弱火で3分ほど煮る。
    sauce en train de bouillir

調理

  • 麺は袋の表示どおりにゆでる。
  • 冷水で洗って加熱を止め、よく水気を切る。
  • 中華鍋を強火で熱する。
  • 油を少量入れ、エビを数回に分けてさっと焼き付ける。取り出しておく。
    crevettes saisies
  • 鍋を温め直して油を足し、白菜の白い部分と玉ねぎを3〜4分炒める。
    3 枚 白菜, 1 玉ねぎ
    chou et oignons dans wok
  • にんにくと青ねぎの白い部分を加え、2〜3分炒める。取り出しておく。
    3 片 にんにく, 2 本 青ねぎ
    ail et parties blanches des jeunes oignons
  • 鍋を再び熱し、麺だけを数分炒める。
    nouilles seules
  • ソースを加え、混ぜながら数分炒める。
    sauce ajoutée
  • 炒めた野菜、白菜の緑の部分、エビを加えて混ぜる。
    3 枚 白菜
    ingrédients remis
  • 青ねぎの緑の部分を加えて混ぜ、盛り付ける。
    2 本 青ねぎ
    parties vertes jeunes oignons

Notes

大人数分を作るときは、中華鍋に入れ過ぎないようにしてください。入れ過ぎると炒めるのではなく、煮えてしまいます。その場合は、小分けにして炒めるか、食材をそれぞれ別々に炒め、最後にすべてを一つに「合わせる」のがおすすめです。

Nutrition

Calories: 993kcal | Féculents: 167g | Protein: 56g | Fat: 11g | Saturated Fat: 3g | Polyunsaturated Fat: 3g | Monounsaturated Fat: 3g | Graisses trans: 0.1g | Cholesterol: 371mg | Sodium: 362mg | Potassium: 948mg | Fiber: 8g | Sugar: 7g | Vitamin A: 156IU | Vitamin C: 5mg | Calcium: 170mg | Iron: 5mg
As-tu réalisé cette recette ?Tague @marcwiner sur Instagram !
4.75 from 36 votes (36 ratings without comment)

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Note la recette