œufs de capelan dans un petit pot en bois

カペリンの卵(マサゴ)とは?

カペリンの卵とは? 

カペリンは、北大西洋・太平洋・北極海の冷たい海に生息する小さな魚で、とくに日本や韓国の沖合で見られます。身近では目にする機会が少なく、名前を聞いてもピンと来ない方もいるかもしれません。

Jump to Recipe
5/5 (5)
緑のザルに入ったカペリン

アジア料理では主にカペリンの卵が使われます。身も食べられますが、卵のほうが人気が高く、需要があります。

チョウザメ、サケ、ニシンと同様に、カペリンの卵は雌から採卵され、その後加工されて「マサゴ」として販売されます。カペリン漁は主に魚粉や魚油の生産を目的としますが、マサゴの製造にも用いられます。 

マサゴとトビコの違いは? 

マサゴの話になると、よくトビコの名も挙がります。互いに良い代替になり得るからです。どちらもセレン、オメガ3脂肪酸、ビタミンB12が豊富ですが、色や風味などにはいくつか違いがあります。

採取時の色はトビコが黄金色、マサゴは淡い黄色。最終工程で着色料が加えられるのが一般的ですが、色によって風味の違いが示されることもあります。さらに重要な点として、トビコはトビウオの卵、マサゴはカペリンの卵です。食感は、トビコがよりカリッとしているのに対し、マサゴはよりきめ細かいと言われます。 

小さなグラスに入った黄金色のトビコ
トビコの卵

カペリンの卵の味わい 

イメージしやすく言えば、カペリンの身の味はニシンに近いです。卵は穏やかな風味で、だからこそ、わさびやイカ墨のような強い味とも好相性です。

食感も魅力で、マサゴはトビコより繊細で、ほんのりプチプチ。唯一の難点は、日本料理には欠かせない食材でありながら、やや値が張ることです。 

カペリンの卵の使い方 

料理やソースに加えるだけで、皿全体に複雑なニュアンスが生まれます。特徴的な味わいがあるので、しょうがのような力強い風味と合わせるのがおすすめ。いろいろ試して、うま味を発見してください!

巻き寿司の上にのったカペリンの卵
カペリンの卵は寿司にのっていることが多い

マサゴは前菜に、トーストに塗ってもぴったり。生春巻きやごはんものにもよく合います。わさびとマサゴを混ぜたマヨネーズを作れば、魚料理やサラダに合うソースになります。 

カペリンの卵の栄養・効能

まさに最強のヘルシーカクテル。カペリンの卵大さじ2杯で、体に必要な栄養素をしっかり補えます。脂質とたんぱく質の優れた供給源で、筋肉量の維持を助け、認知機能や神経変性疾患の予防に寄与し、免疫機能を高め、細胞の新生を促進します。

さらに、カロリーはとても控えめ。ただし塩分濃度が高いので、食べ過ぎは禁物。推奨量を守りましょう。 

カペリンの卵はどこで手に入る? 

アジアの市場では比較的手に入りやすく、専門食材店やオンラインで見つかります。カペリンの卵は缶詰や半保存タイプで販売されています。色で鮮度を判断しないようにしましょう。本来は黄色ですが、通常はオレンジがかった赤や黒で販売されます。 

カペリンの卵の保存方法は? 

非常にデリケートな食材なので、光を避けて保存しましょう。冷蔵庫での保存が最適です。容器に記載の賞味期限を必ず守ってください。 

 
maki sushi au masago sur une planche

マサゴ寿司の作り方

Print Recipe Pinner la recette
5/5 (5)
Prep Time: 5 minutes
Total Time: 5 minutes
Course: Sushi
Cuisine: 和風
Servings: 1
Calories: 673kcal
Author: Marc Winer

材料

  • 140 g すし飯 炊いて酢合わせし、冷ましておく
  • 1 海苔
  • 0.5 アボカド 薄切り
  • 100 g マサゴ(カペリンの卵)

指示

  • 竹製の巻きすの上に海苔を広げ、長辺が手前にくる向きで置きます。
    1 海苔
  • 長辺側に少し余白を残し、すし飯を薄く均一に広げます。
    140 g すし飯
  • 手前の縁から約1.5cm内側に、アボカドを端から端まで一直線に並べます。
    0.5 アボカド
  • 巻きすを使い、手前の縁からしっかりと巻き始めます。
  • しっかり締め、食べやすい大きさに切ります。
  • 1切れずつ、上にマサゴを小さじ1杯ほどのせます。
    100 g マサゴ(カペリンの卵)
  • お好みで、巻く前にマサゴを中に入れてもかまいません。

Notes

詳しい作り方は、私のすし飯の作り方をご覧ください。

Nutrition

Calories: 673kcal | Féculents: 117g | Protein: 32g | Fat: 8g | Saturated Fat: 2g | Polyunsaturated Fat: 3g | Monounsaturated Fat: 3g | Cholesterol: 374mg | Sodium: 102mg | Potassium: 372mg | Fiber: 4g | Sugar: 0.1g | Vitamin A: 439IU | Vitamin C: 15mg | Calcium: 40mg | Iron: 3mg
As-tu réalisé cette recette ?Tague @marcwiner sur Instagram !
5 from 5 votes (5 ratings without comment)

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Note la recette