韓国風漬け卵のとびきりおいしいレシピ。とろっと濃厚、うまみたっぷり
これは付け合わせ? 絶品のラーメン用トッピング? 夜食? バンチャン?
この卵は、そのすべてに使えます。少し大げさかもしれませんが、ここまで汎用性の高い韓国料理はそうありません。前もって気楽に仕込めて、日持ちもし、漬けだれはそのまま極上のソースに。つまり、ご飯にかけるだけで本当に無敵のおいしさです。

マヤク卵(マヤクケラン)とは?
マヤクケラン、つまり醤油だれに漬けた卵は、韓国料理のバンチャン(副菜)のひとつです。「gyeran(계란)」は韓国語で「卵」の意味。
一方「mayak」は直訳すると「麻薬」。もちろん、違法な成分が入っているわけではありません!
実際、韓国ではやみつきになるほど止まらない料理に「麻薬」という言葉を冠することがよくあります。私のチャーハンもその類(依存性高め)。

マヤクケランは、ゆで卵(たいてい半熟)の殻をむき、醤油、酢、砂糖、ごま、そしてコチュカル(韓国の赤唐辛子粉)、にんにく、生の唐辛子、青ねぎなど香り高い素材で作る漬けだれに浸す料理です。
数時間、この旨みたっぷりの漬けだれに漬けておくと、卵に塩気とコク、ほのかな酸味が加わり、黄身はとろりとなめらかに。湯気の立つ白ご飯にのせても、バンチャンとして出しても、つまみ代わりに1個つまんでも最高です。
韓国風漬け卵の主な材料
ライトしょうゆ:名前はややこしいですが、要はどこでも手に入る一般的な塩味のきいたしょうゆのことです。
米あめ(ライスシロップ):これかコーンシロップが理想的ですが、はちみつでもまったく問題ありません。要は液体の甘味があればOK。
ごま油:食べる直前の仕上げにひとたらしすると、たまらない香りに。

材料
- 6 卵 室温に戻したもの
- 2 小さじ 塩
- 1 大さじ ホワイトビネガー
- 120 ml 薄口しょうゆ
- 120 ml 水
- 120 ml 米シロップ コーンシロップまたははちみつで代用可
- 3 片 にんにく みじん切り
- 4 青ねぎ 小口切り
- 1 青唐辛子 刻み(お好みで)
- 1 赤唐辛子 刻み(お好みで)
- 1 大さじ 白ごま
仕上げ用
- 温かいご飯
- ごま油
殻むき用
- 1 氷水
指示
- 鍋に6 卵が浸るくらいの湯を沸かす。

- 湯に塩と酢を加える。2 小さじ 塩, 1 大さじ ホワイトビネガー

- 沸騰したら卵をそっと入れる。6 卵

- 半熟(黄身とろり)なら6分(火力が強い場合は5分)、固ゆでなら最大10分(火力が強い場合は8分)ゆでる。
- 時間になったら鍋から卵を取り出し、氷水に移す。1 氷水

- 卵を完全に冷ます。
- その間に漬けだれを作る。薄口しょうゆ、水、米シロップをよく混ぜ合わせる。120 ml 薄口しょうゆ, 120 ml 水, 120 ml 米シロップ

- にんにく、青ねぎ、青唐辛子、赤唐辛子、白ごまを加えて混ぜる。3 片 にんにく, 4 青ねぎ, 1 青唐辛子, 1 赤唐辛子, 1 大さじ 白ごま

- 殻を丁寧にむき、保存容器に入れる。

- 卵にたれを注ぎ、ふたをして冷蔵庫で少なくとも6時間、できれば一晩置く。

- 温かいご飯に、漬けだれを少量かけ、ごま油をひとたらししていただく。温かいご飯, ごま油
Video
Notes
Nutrition
参考資料
今回は Seonkyoung Longest のブログのレシピを参考にしました。韓国料理のレシピを探しているなら、本当におすすめです。
