レストラン超えの味!驚くほどおいしいタイのグリーンカレー(鶏肉)レシピ
今日は、私たちの寄稿者によるタイ料理のレシピを、Célineがご紹介します。ちなみに、ご存じない方のために付け加えると、彼女の美しいネイルは、簡単チリオイルのレシピの写真にも登場しています。

さて、今日はカレーの話題。中でも辛さで名高いタイのグリーンカレー(鶏肉)をご紹介します。
タイのグリーンカレー(鶏肉)とは?
タイのグリーンカレー(鶏肉)は、タイ料理を代表する一品で、風味も色合いも豊かな料理です。タイ発祥のこの一皿は、ココナッツミルクとグリーンカレーペーストの組み合わせで、甘みと辛みが美しく調和します。

タイでは祝い事や家族の集まりでよく作られ、もてなしと寛大さの象徴とされています。タイバジル、カフィアライムの葉、青唐辛子といった食材が味に奥行きを与え、食べる人を魅了します。
この料理は五感を楽しませてくれるだけでなく、タイの食文化と伝統に触れられるひと皿でもあります。

タイのグリーンカレー(鶏肉)の主な材料
クセのない油:グリーンカレーペーストを炒めるためのベース。スパイスの香りを引き出します。ひまわり油、コーン油、または一般的なサラダ油でOK。
グリーンカレーペースト:このレシピの要。香り高くスパイシーな風味を与えます。こちらで私のタイのグリーンカレーペーストのレシピをどうぞ。
ココナッツミルク:ソースにまろやかさとコクを与え、ペーストの辛さを和らげます。

パームシュガー:甘みを加え、塩味と辛味のバランスを整えます。
カフィアライムの葉(コブミカン):柑橘の香りと爽やかさをプラスします。
タイなす:ソースをよく吸い、食感に変化を与えます。
タイの豆なす:タイなすに似ていますが小ぶりで、より穏やかな風味のことが多いです。
タイバジル(ホーラパー):仕上げに清涼感のあるハーバルな香りを添えます。
ナンプラー:ソースに深いうま味を与えます。ベトナムのチキンカレーでも同様です。
プリッキーヌ(お好みで):辛さが好きな方は仕上げに加えてください。

材料
指示
- 鶏肉を大きめに切る。2 鶏むね肉の薄切り または 鶏もも肉(食べやすい大きさに切る)
- なすを4等分に切る。4 タイなす, 1 タイの豆なす(小さめのひとつかみ) 
- 中華鍋に油とグリーンカレーペーストを入れ、中火〜強火で約2分炒める。2 大さじ サラダ油, 3 大さじ グリーンカレーペースト 
- 鶏肉を加える。 
- 約2〜3分炒める。
- ココナッツミルクを加え、5分ほど煮る。400 ml ココナッツミルク 
- 次に2種類のタイなすとコブミカンの葉を加え、ナンプラーとパームシュガーで味を調える。7 枚 コブミカンの葉, 1 大さじ ナンプラー, 2 大さじ パームシュガー 
- 混ぜて、さらに2〜3分煮る。
- なすは歯ごたえを残すように仕上げる。
- 火を止め、タイバジルの葉を加える。1 タイバジル(たっぷりひとつかみ) 
- すぐに温かい白ご飯と一緒に盛り付ける。お好みでプリッキーヌを添えてもよい。1 唐辛子(1〜2本)
 
        