poudre de curry japonais dans un bol bleu avec fond en bois

日本式カレー粉

カレーは明治時代(1868〜1912)、カレー粉と呼ばれるスパイスブレンドを携えたイギリス海軍によって日本に初めてもたらされました。このブレンドが、おいしいカレー粉の土台になりました。

Jump to Recipe
4.88/5 (8)

日本のカレー粉は「赤缶(Aka Kan)」として知られ、S&B食品が1923年に初めて発売して以来、日本では市場シェアの80%以上を占めています。

S&Bのカレー粉は、30種類以上のスパイスを焙煎して粉砕し、ブレンドして熟成させたものです。主な原材料はターメリック、コリアンダー、クミン、フェヌグリーク、胡椒、唐辛子、オレンジピールなど。

自家製カレー粉に使うさまざまなスパイスの一部

それ以降、缶入りカレー粉は家庭やレストランの日本料理で定番となり、その風味は日本式カレー文化の礎となって、いまや国際的にも知られています。

この粉をスープに加えるだけで、すぐに手作りの日本のカレーができると思うかもしれませんが、実はそうではありません。そんなに単純ではないのです。実際には、この粉は日本式カレーのルウを作るために使います。瞬時にとろみをつけるのは、そのルウの役目です。

メモ: さらにパンチを効かせたい場合は、クミンの半量をブラッククミンに替えてください。

日本式カレー粉に使うターメリックとパプリカ
日本式カレーの美しい色合いは、主にターメリックとパプリカによるものです
 
poudre de curry japonais dans un bol bleu avec fond en bois

自家製ジャパニーズカレー粉

Print Recipe Pinner la recette
4.88/5 (8)
準備時間: 3 minutes
料理: 和風
Servings: 5 カレー粉 大さじ
Calories: 63kcal
Author: Marc Winer

装備

材料

色づけ用

  • 1 大さじ ターメリック
  • 1 小さじ パプリカ

香りづけ用

  • 1 ローリエ
  • 1 大さじ コリアンダー
  • 1 大さじ クミン
  • 1 小さじ クローブ
  • 0.5 小さじ フェンネル
  • 0.5 小さじ ナツメグ
  • 1 小さじ カルダモン
  • 1 小さじ シナモン
  • 0.5 小さじ にんにくパウダー
  • 2 小さじ フェヌグリークシード お好みで

辛味用

  • 0.5 小さじ 黒こしょう
  • 0.5 小さじ カイエンペッパー
  • 0.5 小さじ しょうがパウダー

指示

  • 粉末でないスパイスは、乳鉢で細かい粉になるまで砕く。
    diverses épices pour curry en poudre japonais concassées dans un mortier
  • 選んだスパイスをすべて、中〜大サイズのボウルで均一になるまで混ぜる。
  • 瓶に密閉し、涼しく暗い場所、または冷凍庫で2か月保存する。
    poudre de curry japonais dans un bol bleu avec fond en bois

Notes

注意:この日本式カレー粉のレシピには塩を加えていません。調理の際に塩で味を整えてください。

Nutrition

Calories: 63kcal | Féculents: 11g | Protein: 3g | Fat: 2g | Saturated Fat: 1g | Polyunsaturated Fat: 0.4g | Monounsaturated Fat: 1g | Sodium: 18mg | Potassium: 245mg | Fiber: 4g | Sugar: 1g | Vitamin A: 544IU | Vitamin C: 2mg | Calcium: 106mg | Iron: 6mg
As-tu réalisé cette recette ?Tague @marcwiner sur Instagram !
4.88 from 8 votes (8 ratings without comment)

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

レシピを評価する