今回は中国料理の定番、広東発祥の蒸し豚肉団子をご紹介します。さっぱりと軽やかな味わいで香りも抜群。(ショウガが苦手な方は少し控えめに。)しかも揚げずに蒸すだけなので、週末をヘルシーに始められますよ、へへ
液体とコーンスターチの分量は必ず守ってください。多すぎると生地が緩み、団子ではなくスープになってしまいます。
蒸し豚肉団子の作り方
まず、餡の材料をよく混ぜ、味をなじませるためにしばらく置きます

次に、ひと口サイズに可愛く丸めましょう

最後に約12分蒸せば完成です

中華風蒸し豚肉団子の材料一覧

紹興酒:中国料理でおなじみの酒で、本レシピの風味を決定づけます。リンクをクリックすると、代用品を紹介した記事へ飛びます。
オイスターソース:牡蠣の風味は控えめですが、料理に深みを与える必須調味料です。
ダーク醤油:塩味の強いライトしょうゆとは別物なので混同しないでください。ダークしょうゆはアジア食材店で手に入ります。
コーンスターチ:生地に弾力を与える、欠かせないつなぎです。
ナンプラー:日本ではあまり馴染みがありませんが、少量でもうま味がぐっと増します。ぜひ用意してみてください 🙂

Servings: 15 団子
Calories: 300kcal
Instructions
- すべての材料を手でしっかり混ぜ合わせる。
- 1時間ほど休ませる。
- 適量を取り、団子状に丸める。
- 12分ほど蒸す。
ソース
- ボウルに入れ、材料をすべて混ぜ合わせる。
Notes
液体とコーンスターチの分量は必ず守ってください。配合が狂うと生地がゆるくなり、団子ではなくスープになってしまいます
Nutrition
Calories: 300kcal
As-tu réalisé cette recette ?Tague @marcwiner sur Instagram !