エアフライヤーで作る、ジューシーでやわらかな鶏手羽元の決定版。油はほんの少しとシンプルな調味料だけ。衣なしでも、やみつきのカリッと食感に!
このレシピで使う油は、約大さじ2だけです。

エアフライヤーで鶏手羽元をおいしく仕上げるコツ
エアフライヤーを予熱: 食材を入れる前に数分間作動させ、しっかり温めてから鶏肉を入れましょう。必須ではありませんが、皮がふくらみ、心地よいカリッと食感になりやすくなります。
頻繁に開けない: エアフライヤーは密閉性が高く小型。途中で開けると温度が大きく下がり、仕上がりに影響します。

バスケットに詰め込みすぎない: エアフライヤーは熱風が鶏手羽元の周りを循環し、高温で揚げたような味わいにしてくれます。そのため、バスケットを詰め込みすぎないことが重要です。
手羽元は互いに触れないように並べましょう。これだけで仕上がりがぐっと変わります。よりヘルシーに楽しむなら、エアフライヤーで作る鶏むね肉のレシピ もどうぞ

Servings: 8 本
Calories: 279kcal
材料
- 8 鶏手羽元
- 2 大さじ オリーブオイル
- 1 小さじ 塩
- 1 小さじ 黒こしょう
- 1 小さじ ガーリックパウダー
- 1 小さじ パプリカ
- 0.5 小さじ クミン
指示
- 小さなボウルでハーブとスパイスを混ぜ合わせる。
- 一度置いておく。
- 手羽元をボウルまたはビニール袋に入れ、オリーブオイルを回しかける。
- 全体に絡むように混ぜる。
- 手羽元全体にハーブとスパイスをふりかけ、均一にまぶす。
- エアフライヤーを「air fryer」モードで200°Cに予熱し、2〜10分あたためる。
- 手羽元をエアフライヤーのバスケットに入れ、200°Cで10分加熱する。
- バスケットを取り出し、手羽元を裏返す。
- さらに200°Cで10分加熱する。
Notes
ご注意:手羽元が大きい場合は、加熱時間を少し延長してください。
同じ温度設定でオーブンでも作れます。
Nutrition
Calories: 279kcal | Féculents: 0.5g | Protein: 21g | Fat: 21g | Saturated Fat: 6g | Polyunsaturated Fat: 4g | Monounsaturated Fat: 9g | Graisses trans: 0.1g | Cholesterol: 120mg | Sodium: 157mg | Potassium: 269mg | Fiber: 0.1g | Sugar: 0.02g | Vitamin A: 182IU | Vitamin C: 0.3mg | Calcium: 13mg | Iron: 1mg
 As-tu réalisé cette recette ?Tague @marcwiner sur Instagram !
 
        