バインクオンは暑い季節にもぴったり!この軽やかな蒸しライスクレープは、豚ひき肉などのシンプルな具材をやさしく包み込んだ一品です。
新鮮な野菜やカリッとしたトッピングと一緒に冷たくして食べると、驚くほど豊かな味わいと食感が楽しめます。特に、手作りのヌクチャム(ベトナム風タレ)にたっぷり浸して味わえば、さらに美味しさが引き立ちます。
家族みんなで囲んで楽しめる、理想的なヌードルサラダです
たしかに「ヌードルサラダ」という表現は少し大げさかもしれません。けれど、このベトナム伝統料理のなかには、サラダに欠かせないおいしさがしっかり詰まっています!
シャキッとした新鮮野菜、ドレッシング代わりのディップ、なめらかな“麺”のような生地、そして食欲そそるジューシーな具材。それぞれの味が一体となり、一口ごとに感動が広がります。

この一皿はとても満足感があり、何度食べても飽きません。その理由は至ってシンプル――
- 味のバランスが絶妙で、どの素材も互いを引き立て合い、ハーモニーを奏でます。
- ライスシートは極薄で繊細、その口当たりは格別です
- 炒めた具材の奥深い旨味もたまりません
- 仕上げのフライドオニオンがさらに香りと味のアクセントになります
豚肉のほかにも、チャールアやチャーフエといったベトナムハムをトッピングしても絶品です
バインクオンの主な材料
魚醤(ヌクマム):ぜひ用意してください。きっと後悔しません。言葉では表せないほど(まさにうま味)深いコクと塩気を料理に与えてくれます。

オイスターソース:牡蠣の風味はありませんが、アジア料理に欠かせない調味料です。代用品はありませんので、ぜひ用意しましょう。
タピオカ粉:バインクオン特有のなめらかな食感を出すために欠かせません。
バインクオンの作り方は?
作り方はとてもシンプル。生地に取りかかる前に、まず中の具材を作って冷やしておきます。
まず、ひき肉に調味料をしっかり混ぜ込み、次に香味野菜を炒めてから肉を加えて炒めます。具材はお好み次第でいろいろアレンジできます。ハム類や野菜、シーフードなどお好きなものをどうぞ!

Ingredients
- 100 g 米粉
- 100 g タピオカスターチ
- 1 塩 ひとつまみ
- 200 g 常温の水
- 100 g ぬるま湯
- 25 ml 油
具
- 150 g 豚ひき肉
- 1 オイスターソース 小さじ
- 1 ナンプラー 小さじ
- 1 にんにく(みじん切り)
- 1 玉ねぎ(みじん切り)
Instructions
生地
- ボウルに豚ひき肉、オイスターソース、ナンプラーを入れ、よく混ぜ合わせます。
- フライパンに少量の油を熱し、にんにくを強火で約2分炒めます。
- 玉ねぎを加え、さらに約2分炒めます。
- 豚肉を加え、火が通るまで炒めます。火が通ったら取り出しておきます。
クレープ
- ボウルに、ぬるま湯以外の材料を入れてよく混ぜます。
- 次に、ぬるま湯を加えてさらに混ぜます。
- 生地を休ませます。
- 2時間経ったら、上澄みの水を静かに捨て、同じ分量の新しい水を加えます。
- この工程を2〜3回繰り返すと、生地が翌日もしっとりやわらかい状態を保てます。
- 熱したフライパンに生地を約50 ml流し入れ、素早く丸く広げます。
- 生地が固まったら、蓋をして30〜60秒ほど蒸し焼きにします。
- クレープをフライパンからまな板にそっと裏返して移し、フライパンには薄く油をひき直します。
包み方
- 具を少量のせ、生地の両端を折り込んでから、2回ほどくるくると巻きます。きつく巻きすぎなくて大丈夫です。
Notes
Nutrition
Cattiさんが公式サイトグループで提案したレシピ