にんにくとハチミツでキャラメリゼした鶏肉は、とにかくおいしいだけでなく、ご飯にのせれば悶絶級。この中華風レシピは驚くほどあっという間に作れるのに、仕上がりはレストランレベル! デートでサプライズしたいときにも、家で上品にがっつきたいときにもぴったりです。
そう、ケチャップが入っているんです。意外に思うかもしれませんが、程よい酸味が加わって料理を完璧に仕上げてくれます。
にんにくとハチミツのキャラメリゼチキンの材料
- ライト醤油: ピンと来ない方は こちらをご覧ください
- オイスターソース: もちろんカキの風味は残りません。詳しくは私の 解説記事 (Amazonで購入)
にんにくとハチミツのキャラメリゼチキンを完璧に作るコツ
いつものように、キャラメリゼが始まるタイミングは目でチェックしましょう。加熱時間はコンロや鍋によって変わります。
鶏皮がしっかりときつね色になるまで、焦らず待つのがポイント。そうすることでソースがしっかりまとわりつきます。
このチキンには、私の 炒飯: 味覚オーガズム編 を添えても絶品です
にんにくとハチミツが好きなら、にんにく&ハチミツチキンテンダー のレシピもぜひチェックしてください
Servings: 4 portions
Calories: 300kcal
Ingredients
- 4 骨なし鶏もも肉(皮付き・軽くたたいて平らにする)
- 1 大さじ 有塩バター
ソース
- 3 大さじ オイスターソース
- 2 大さじ 薄口しょうゆ
- 5 片 にんにく(みじん切り)
- 2 大さじ はちみつ
- 1 ひとつまみ こしょう
- 2 大さじ ケチャップ
指示
- 鶏肉の両面に塩・こしょうをふる。
- ボウルにソースの材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
- 大きめのフライパンに薄く油をひき、中強火で鶏肉を約4分ずつ焼き、両面にこんがりと焼き色を付けて取り出す。
- 同じフライパンを中火にかけ、バターを溶かしてからソースを加える。
- とろみがつくまで軽く煮詰める。
- 火を強め、鶏肉を戻して約2分ずつ焼き、ソースをたっぷり絡める。
- 鶏肉をまな板に移し、食べやすいそぎ切りにする。
- 温かいご飯と一緒に盛り付ける。
Notes
鶏肉は表面がきつね色になるまで焦らずじっくり焼くこと(十分に焼き色がつかないとソースが絡みにくくなります)。ソースもとろみが出るまで煮詰めてから絡めてください。
Nutrition
Calories: 300kcal
As-tu réalisé cette recette ?Tague @marcwiner sur Instagram !