白いボウルに盛り付けた木目背景のチャウメン

チャオメン ── 中華風焼きそば

チャオメンは定番の 野菜炒め麺 をグレードアップさせた一皿です。野菜たっぷり、甘みしっかり、そして何より、濃厚な味わいが魅力。しかもレシピは“何でもアリ”。冷蔵庫で出番を待っている野菜を全部投入してしまいましょう。

Jump to Recipe
4.98/5 (537)
箸で持ち上げたチャオメン

そもそもチャオメンって?

チャオメンとは、卵麺と炒め野菜で仕上げる 中国の伝統的な料理。私はここにたんぱく質をプラスするのが好みで、特に鶏肉がおすすめですが、牛・豚や豆腐など、お好きな素材で試してみてください。

麺をしっかり炒め、ほぼカリッとするまで焼きつけてから特製ソースを絡めるのがポイント。鍋をいくつも出したくない日、キッチンを散らかしたくない夜にうってつけの一皿です。

木製テーブルに置かれたガーリック中華麺
さらに手早く済ませたい日は ガーリック中華麺 をどうぞ。

チャオメン特有の奥深い風味は、麺にまとわせる濃厚ダークソースが決め手。甘みと塩気のバランスが絶妙で、一口で箸が止まらなくなります。

チャオメンの材料

木のテーブルに並ぶチャオメンの材料

チャオメン用麺:小麦粉と卵で作られた麺で、食感はイタリアンパスタにも近く、つるっとコシが抜群。中華系食材店なら乾麺がたいてい手に入ります。

運が良ければ冷蔵コーナーに下ゆで済みの麺があることも。見つけたら、そのまま鍋に投入できてさらに時短です。

野菜:定番はにんじん、キャベツ、青ねぎ、もやしの組み合わせですが、チンゲン菜、セロリ、ブロッコリー、ほうれん草、ケール、ヤングコーンなど、お好きな野菜に置き換えてもおいしく仕上がります。

発想は自由。好きな野菜や冷蔵庫に残った食材でOK! まさに“なんでもアリ”なレシピです。

牛肉うどん
和風アレンジを楽しむなら 牛肉うどん もおすすめです 🙂

ダークしょうゆライトしょうゆとは別物です。手に入れるには Amazon かアジア食材店を利用するのが確実。

オイスターソース: カキの風味は感じませんが、マストアイテム! 🙂 その秘密はこちら

紹興酒:ソースの要となる 中国酒。加えるだけで味に奥行きが生まれます。

ごま油:アジア料理の香りづけに欠かせないオイル。入れ過ぎに気をつけながら、その芳醇な香りを堪能してください。 その秘密はこちら

最強の麺ソース

自家製チャオメンソースが大活躍! しょうゆ・ごま油・オイスターソースに、グラニュー糖、コーンスターチ、チキンブロスを合わせれば、甘じょっぱさがクセになる本格派シグネチャーソースの出来上がり。

白いボウルに盛り付けた木目背景のチャウメン

チャオメン(中華風焼きそば)

伝統的な中華炒め麺・チャオメンの絶品レシピ
Print Recipe Pinner la recette
4.98/5 (537)
Prep Time: 10 minutes
Cook Time: 10 minutes
Total Time: 20 minutes
Course: 主菜, 付け合わせ
Cuisine: 中華風
Servings: 4 人前
Calories: 318kcal
Author: Marc Winer

材料

ソース

  • 300 g 乾麺
  • 2 青ねぎ(1cm幅にカット)
  • 2 セロリ(薄切り)
  • 1 にんじん(皮をむき薄切り)
  • 0.5 白菜(極細の千切り、ほぼすりおろし状)
  • 6 にんにく(みじん切り)
  • 120 g もやし

指示

  • ボウルにソース用の材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせる。
    15 ml 紹興酒, 35 ml 濃口醤油, 4 g 白こしょう, 27 g オイスターソース, 5 g ごま油, 1 大さじ 水(または鶏ガラスープ), 5 g コーンスターチ, 1 大さじ グラニュー糖
    ingrédients de sauce pour chow mein mélangés dans un bol
  • 小さめのノンスティック鍋に移し、強火でかき混ぜながら軽くとろみが付くまで煮詰める。火を止めて取りおく。
    sauce pour chow mein épaississant avec spatule blanche
  • 鍋に油を少量ひき、強火でしっかりと熱する。
  • セロリ、にんじん、青ねぎ、白菜を加え、約3分炒める。炒め終わったらボウルに移す。
    2 本 セロリ(薄切り), 1 にんじん(皮をむき薄切り), 2 本 青ねぎ(1cm幅にカット), 0.5 白菜(極細の千切り、ほぼすりおろし状)
    légumes pour chow mein réduits dans une casserole
  • 同じ鍋に再び油を少量入れて熱し、にんにくのみじん切りの3/4を加える。香りが立ったら、先ほどの野菜と麺を戻し入れ、1分ほど炒める。
    6 片 にんにく(みじん切り), 300 g 乾麺
  • 合わせておいたソースを加えて30秒炒め、続けてもやしを加え、さらに30秒炒める。
    120 g もやし
    nouilles chow mein avec sauce
  • 火を止め、残りのにんにくを加えて全体をさっと混ぜる。
  • 仕上げに塩をひとつまみ加える。

Nutrition

Calories: 318kcal | Féculents: 59g | Protein: 14g | Fat: 4g | Saturated Fat: 0.2g | Sodium: 1585mg | Potassium: 187mg | Fiber: 6g | Sugar: 9g | Vitamin A: 2745IU | Vitamin C: 8mg | Calcium: 39mg | Iron: 1mg
As-tu réalisé cette recette ?Tague @marcwiner sur Instagram !

インスピレーション:ジョシュア・ワイスマン(The Woks of Life より着想)

4.98 from 537 votes (529 ratings without comment)

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Note la recette