ごま風味のクリスピービーフ 黒いお椀

ごま風味のクリスピービーフ

甘じょっぱソースがたっぷり絡む、サクサク牛肉のやみつきレシピ

Jump to Recipe
5/5 (15)

北米の中華ビュッフェやレストランの定番なのに、フランスのアジアンレストランでは、この料理やオレンジ風味のクリスピービーフ、さらにはチリ風クリスピービーフといった仲間をほとんど見かけないのが実に残念。

だからこそ、家で再現するモチベーションが高まります。信じてください、200%作る価値あり!

Boeuf croustillant à l'orange dans une assiette creuse blanche sur fond de bois
絶品・オレンジ風味のクリスピービーフ

ごま風味のクリスピービーフの起源

いろいろ調べましたが、起源を特定できる確かな資料は見当たりません。ただ一つ言えるのは、これは中華系アメリカ料理であり、純粋な中国料理ではないということ。最も知られたバリエーションは、Panda Express で提供される「Beijing beef(北京ビーフ)」です。

poulet général tao dans une assiette creuse
ジェネラル・タオ・チキンも、同じく大人気の中華系アメリカ料理のフライものです

モンゴルビーフに似ていると言われることもありますが、こちらは衣がずっと厚めで、ソースもまったくの別物。説明不要の美味しさです。

ごま風味のクリスピービーフの主な材料

ingrédients Boeuf croustillant au sésame

牛肉:サッと火が通る部位を選びましょう

ごまの実:香ばしさとカリッとした食感をプラス。ソースのごま油の香りも引き立ちます。

ごま油:ナッツのような風味と独特の香りをソースに与えます。

紹興酒:中国の米の酒。奥行きとほのかな旨みをもたらします。

ライトしょうゆ:マリネにもソースにも、塩味と旨みを。

米酢:はちみつの甘さを引き締め、さっぱりした酸味をプラス。

コーンスターチ:ソースにとろみをつけ、牛肉にしっかり絡めます。

ごま風味のクリスピービーフ 黒いお椀

ごま香るクリスピービーフ

Print Recipe Pinner la recette
5/5 (15)
Prep Time: 1 hour
Cook Time: 20 minutes
Total Time: 1 hour 20 minutes
Course: 主菜
Cuisine: 中華風
Servings: 4 人分
Calories: 635kcal
Author: Marc Winer

Ingredients

  • 700 g 牛肉 薄切り
  • 揚げ油

マリネ液

打ち粉(片栗粉)

ごまソース

とろみ付け

トッピング

  • 白ごま
  • 青ねぎ 小口切り
  • 温かいごはん

Instructions

作り方

  • ミキサーに玉ねぎ、にんにく、生姜を入れ、ペースト状になるまで撹拌する。
    1 玉ねぎ, 4 かけ にんにく, 4 薄切り 生姜
    marinade mixée
  • ボウルに牛肉、作ったペースト、薄口しょうゆを入れ、全体に行き渡るようによく混ぜる。
    700 g 牛肉, 1 大さじ 薄口しょうゆ
    sauce soja ajoutée
  • 1時間ほどマリネする。
    marinade durant une heure
  • 片栗粉を加え、さらに10分置いてなじませる。
    70 g 片栗粉
    fécule de pomme de terre ajoutée
  • その間に、揚げ油を190℃に熱する。
    揚げ油
  • 油が十分に熱くなったら(牛肉は追加の10分もマリネ済み)、打ち粉用の片栗粉を加えてもう一度まぶす。
    70 g 片栗粉
    second enrobage
  • 牛肉を数回に分けて2〜3分揚げ、キッチンペーパーに取り、しっかり油を切る。
    boeuf qui frit
  • すべての牛肉を揚げ終えたら、さらに1分間、二度揚げする。
    après deuxième friture
  • 中華鍋または鍋に、ソースの材料をすべて入れる。
    150 g はちみつ, 70 g 薄口しょうゆ, 1 大さじ ホイシンソース, 1 大さじ 米酢, 1 大さじ ごま油, 1 大さじ 紹興酒
    ingrédients sauce
  • よく混ぜてから中火〜強火にかけ、軽く沸騰させる。
  • 小さなボウルで、コーンスターチと水をよく混ぜ合わせる。
    5 小さじ コーンスターチ, 6 小さじ 水
    mélange de maïzena
  • ソースが沸騰したら、水溶きコーンスターチを加え、絶えず手早く混ぜる。
    fécule dans sauce
  • ソースにとろみがついたら、牛肉を加え、全体にしっかり絡める。
    boeuf mélangé
  • 温かいごはんにのせ、白ごまと青ねぎを散らして仕上げる。
    白ごま, 青ねぎ, 温かいごはん

Notes

肉は1枚ずつ入れ、重ならないように揚げてください。最初の揚げ工程では片栗粉がしっかり付くため、鍋の中で肉同士がくっつくと、一口サイズのカリカリビーフではなく大きなカリカリ肉団子になってしまいます(それはそれでアリかも? 大食いの私には少し悩ましいですが…)。
ソースをたっぷり楽しみたい方は、材料を2倍にしてもOK。ご飯にからんで、抜群においしいです。
時間がないときは、マリネ時間を30〜40分に短縮し、牛肉は常温で20〜30分置くだけでも大丈夫です(冷蔵庫で1時間寝かせなくてもOK)。

Nutrition

Calories: 635kcal | Féculents: 65g | Protein: 40g | Fat: 25g | Saturated Fat: 11g | Cholesterol: 107mg | Sodium: 1109mg | Potassium: 925mg | Fiber: 3g | Sugar: 34g | Vitamin A: 27IU | Vitamin C: 4mg | Calcium: 49mg | Iron: 4mg
As-tu réalisé cette recette ?Tague @marcwiner sur Instagram !
5 from 15 votes (13 ratings without comment)

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Note la recette