sauce aux haricots noirs fermentés chinois dans une verrine blanche

中国の発酵黒豆ソース(辣豆豉醤)

この本格的な黒豆ソースのレシピは、絶品の中華を作るための大きな秘密のひとつ!ご家庭の中華の味を驚くほど引き上げてくれます !

Jump to Recipe
4.84/5 (6)

中華の黒豆ソースをご存じの方なら、アジア料理をどれほどおいしくしてくれるか、もうご存じですよね。

しかも、自家製は信じられないほど簡単&スピーディー(15分)。さらに、市販品よりずっとおいしく何が入っているかも正確に把握できます……

白い器に入った発酵黒豆ソース。スプーンが添えられ、背景は木目。
おいしそうでしょ?

初耳という方は、今まさに、世界でも屈指の中華料理を作るための大きな秘密を見つけました!

何度も言いますが、発酵黒豆は日本ではあまり馴染みがないのに、中国ではとてもよく使われる食材で、風味はとても、とても強烈です。

黒豆ソースとは?

要となる食材から始めましょう。発酵黒豆――といっても、南米料理で見かける一般的なブラックビーンズ(タートルビーンズ)のことではありません。(善意から普通の黒豆を使うとするレシピをいくつか見ましたが、今回はまったくの別物。代用を提案するのは私も大好きですが)

白い器に入った発酵黒豆。木の背景に、豆粒が少し並べてある。

ここでいう黒豆は、実は黒大豆のこと。中国語で豆豉(トウチ/douchi)と呼ばれる発酵黒大豆は、大豆を煮たあと、天日干しの間に特殊なカビ(一般にアスペルギルス・オリゼー)を接種して作られます。

その後は乾燥のまま、または塩水漬けで保存するのが一般的。同じ種類のカビは、味噌や醤油といった発酵食品にも使われています。

チャーハンに混ぜると悶絶級にうまい

非常に力強い風味のため、発酵黒豆は、最も一般的にはニンニクや唐辛子のような強い香りと合わせられます。発酵黒豆は、中国の黒豆ソース(黒豆ペースト、黒豆にんにくソースとも)を作るのに最も広く使われています。

黒豆ソースは中華料理、特に広東料理や四川料理で欠かせない人気の調味料。こちらでケチャップが日常的であるのと同じくらい、向こうではポピュラーなコンディメントです。

刺激的で、塩味と辛味があり、ほのかな甘みもある黒豆ソースは、中華に言葉では言い尽くせない旨味を加えます。風味が非常に強いので、少量で使いましょう。

黒豆ソースの使い方

使い道は無限大。あとは想像力次第!

定番の使い方はこちら:

炒め物のベースに少量加えるのが大のお気に入り。たんぱく質を選び、野菜を加え、黒豆ソースで仕上げるだけ。

黒豆ソースは、うま味の効いた独特で力強いおいしさを加えたいとき、いつでも使えます。

黒豆ソースの保存方法

密閉容器に入れて冷蔵すれば、このおいしい中国の調味料は少なくとも2週間はもちます。分離することがありますが、使用前によく混ぜてから使ってください。

発酵黒豆ソースの材料

紹興酒:中国料理に欠かせない調味酒。独特の風味を添えます

薄口醤油:詳しくはリンク先へ

サンバル・ウレック:自家製の作り方も紹介。かなり辛いですよ!

米酢:アジアらしい酸味のアクセントを加えます

 
sauce aux haricots noirs fermentés chinois dans une verrine blanche

中華風発酵黒豆ソース

Print Recipe Pinner la recette
4.84/5 (6)
Prep Time: 5 minutes
Cook Time: 15 minutes
待ち時間: 1 hour
Total Time: 1 hour 20 minutes
Cuisine: 中華風
Servings: 1
Calories: 55kcal
Author: Marc Winer

材料

  • 3 大さじ 発酵黒豆 コクと塩味を強めたい場合は、豆の量を増やしてください。
  • 2 大さじ サラダ油
  • 2 大さじ にんにく(みじん切り)
  • 2 大さじ しょうが(みじん切り)
  • 2 青ねぎ(小口切り)
  • 120 ml 野菜または鶏がらスープ
  • 2 大さじ 紹興酒
  • 1 大さじ ライト醤油
  • 1 小さじ 砂糖
  • 0.5 小さじ 米酢
  • 1 小さじ サンバル・オレック お好みで

とろみづけ用

指示

  • 発酵黒豆を水に約1時間浸し、すすいで水気を切る。
    3 大さじ 発酵黒豆, 1 大さじ 水
    haricots noirs trempés dans un bol blanc
  • フォークで粗くつぶし、取り置く。
    haricots noirs trempés et écrasés par une fourchette
  • 小鍋に油を入れ、中火強めに熱する。
    2 大さじ サラダ油
  • にんにくとしょうがを加え、香りが立つまで1〜2分炒める。青ねぎを加え、さらに1分炒める。
    2 大さじ にんにく(みじん切り), 2 大さじ しょうが(みじん切り), 2 青ねぎ(小口切り)
    ail gingembre et oignons verts dans une casserole
  • 黒豆ペーストを加え、さらに1分ほど炒める。
    purée de haricots noirs rajoutée dans une casserole au reste des ingrédients
  • 水溶きコーンスターチ以外の材料をすべて加え、ひと煮立ちさせる。
    120 ml 野菜または鶏がらスープ, 2 大さじ 紹興酒, 1 大さじ ライト醤油, 1 小さじ 砂糖, 0.5 小さじ 米酢, 1 小さじ サンバル・オレック
    sauce et condiments dans une casserole
  • 火を中火に落とし、ふたをせずに10〜12分、または液体が半量になるまで煮詰める。
    sauce aux haricots noirs fermentés presque terminée
  • 水溶きコーンスターチを加えて混ぜ、さらに1分ほど、またはとろみがつくまで煮る。
    1.5 小さじ コーンスターチ
  • 粗熱を取り、黒豆ソースを密閉容器(できればガラス製)に入れて保存する。

Notes

冷蔵庫で約2週間保存できます
風味をもう少し足したい場合は、用途に応じてオレンジの皮のすりおろしを小さじ約0.5加えてもOKです。スープと一緒に加え、弱火で静かに煮てください。

Nutrition

Calories: 55kcal | Féculents: 7g | Protein: 2g | Fat: 2g | Saturated Fat: 0.3g | Polyunsaturated Fat: 1g | Monounsaturated Fat: 0.5g | Graisses trans: 0.01g | Cholesterol: 2mg | Sodium: 570mg | Potassium: 125mg | Fiber: 1g | Sugar: 3g | Vitamin A: 276IU | Vitamin C: 6mg | Calcium: 27mg | Iron: 1mg
As-tu réalisé cette recette ?Tague @marcwiner sur Instagram !
4.84 from 6 votes (6 ratings without comment)

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Note la recette