riz jaune au beurre et à l'ail

バターとにんにくの黄金色ご飯

ご飯、卵、バター、にんにく。バターとにんにくの黄金色ご飯――名前を聞いただけでも、きっと心をつかまれるはず!

Jump to Recipe
4.90/5 (19)

中国料理、なかでも台湾風(だからバターを使います)から着想を得たレシピです。手早く簡単に作れるだけでなく、調理前の卵の使い方をひと工夫することで、見た目もぐっと食欲をそそります。

チャーハンのクローズアップ
私の チャーハン(味覚オーガズム版)は少し時間がかかりますが、味は格別です。

特別な食材はライト醤油だけ。だからこのアジア系レシピはとっても手軽!

バターとにんにくの黄金色ご飯の材料

前述のとおり、ここで使うアジア食材は多くありません。

ライト醤油 一般的なライト醤油で、今ではほとんどのスーパーで手に入ります。用意しない理由はありません!

卵:この料理の鮮やかな色合いに欠かせません(もちろん風味にも)。

黒ごま:黄と黒の美しいコントラストで、仕上げのアクセントに。

白こしょう:味をほどよく引き締めつつ、風味を損ないません。

牛肉の玉ねぎ炒め
この料理には、牛肉の玉ねぎ炒め牛肉とブロッコリーを合わせてどうぞ

バターとにんにくの黄金色ご飯の作り方

まずは唯一の「ひと手間」から。卵白と卵黄を分け、冷えたご飯に卵黄だけを先に混ぜ込む。チャーハン同様、前日に炊いて冷やし、粒が締まったご飯を使おう。

香味野菜を数分炒め、卵白を加える。

卵白に火が通ってほぐれたら、ご飯と醤油を加え、強火で手早く炒め合わせる。仕上げにごまを散らして完成。

 
riz jaune au beurre et à l'ail

バター香るにんにく黄身チャーハン

Print Recipe Pinner la recette
4.90/5 (19)
Prep Time: 10 minutes
Cook Time: 10 minutes
Total Time: 20 minutes
Course: 付け合わせ
Cuisine: 中華風
Servings: 2 人分
Calories: 300kcal
Author: Marc Winer

材料

  • 350 g 冷やご飯
  • 10 にんにく(みじん切り)
  • 3 大さじ 有塩バター
  • 2 大さじ サラダ油
  • 3 青ねぎ(小口切り)
  • 4 大きめの卵
  • 2.5 大さじ 薄口しょうゆ
  • 1 大さじ 白こしょう

指示

  • 卵黄と卵白を分ける。
  • 冷やご飯に卵黄を加え、塩をふって、ご飯の一粒一粒に卵黄が絡むまでよく混ぜる。
  • フライパンにバター大さじ3とサラダ油大さじ2を入れる。中火にかけ、にんにくのみじん切りと青ねぎを加えて、2〜3分炒める。
  • にんにくと青ねぎを端に寄せ、フライパンのもう半分に溶き卵白を流し入れる。
  • 卵白は20秒ほどそのまま火を通し、軽くかき混ぜてほぐす。
  • その後、ご飯・白こしょう・薄口しょうゆを加え、強火で2〜3分炒める。

Video

Notes

チャーハン同様、前日に炊いてしっかり冷まし、粒が締まったご飯を使うのがおすすめです。

Nutrition

Calories: 300kcal
As-tu réalisé cette recette ?Tague @marcwiner sur Instagram !
4.90 from 19 votes (18 ratings without comment)

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Note la recette