バインミーやバインクオンにぴったりの、ベトナム伝統のシャルキュトリー
ベトナムで愛されるシャルキュトリーのレシピをご紹介します。ネムチュアがお好きなら、きっとこちらも気に入ります。
このチャー・フエは、ベトナムサンドイッチ「バインミー」や、バインクオンなどの料理はもちろん、有名なブンボーフエのようなスープにも大活躍!

チャー・フエとは?
チャー・フエはベトナム料理で「チャー」に分類されます。チャーとは、チャー・ルアのような蒸し包みの肉料理全般を指し、ベトナム風オムレツなども含みます。
補足として、ベトナム北部では「チャー」は揚げた肉料理を指します(たとえばチャーボーは牛肉の揚げ物)。蒸し料理は「ギョー(Giò)」と呼ばれ、有名なベトナムのポークパテは「ギョー・ルア(Giò lụa)」といいます。

では、チャー・フエとは?
ひと言でいえば、「フエ地方風の蒸し豚肉」を南部の呼び方で省略した名前。正式には「チャー・ルア・フエ(Chả lụa Huế)」、北部では「ギョー・フエ(Giò Huế)」や「ギョー・ルア・フエ(Giò lụa Huế)」と呼ばれます。
チャー・ルアとの主な違いは、粒の黒こしょうが丸ごと入り、ニンニクをたっぷり使うこと。ほかはほぼ同じなので、好みやニンニクの有無でレシピを使い分けてOKです。
チャー・フエの主な材料

豚ひき肉:脂身10%程度の標準的な豚ひき肉を使用。ベトナムの生ポークペースト「ジョーソン(giò sống)」でも代用可。大切なのは、しっかり練ってペースト状にすること。軽く混ぜるだけでは食感が出ません。
ナンプラー:ベトナムならではの旨みを引き出す調味料。おすすめはPhú Quốcブランドですが、市販品ならどれでもOK。
ニンニク:ふんだんに使うのが特徴。省かずたっぷり入れましょう。

Equipment
- タコ糸(結束用)
Ingredients
- 1 kg 豚ひき肉 またはベトナム産豚肉ペースト「ジョーソン」
- 1 大さじ 黒こしょう(粒) 粗く砕く
- 1 大さじ 白こしょう(粒) 粗く砕く
- 2 にんにく(玉) みじん切り
- 1 大さじ 砂糖
- 1 小さじ ヌクマム(ベトナム魚醤)
- 24 枚 バナナの葉 10×15 cmにカット(詳細は備考参照)
Instructions
- 蒸し器を準備する1 kg 豚ひき肉
- すべての材料をボウルに入れ、しっかり混ぜ合わせます。1 大さじ 黒こしょう(粒), 1 大さじ 白こしょう(粒), 2 にんにく(玉), 1 大さじ 砂糖, 1 小さじ ヌクマム(ベトナム魚醤)
- ペーストに粘りが出るまでよく混ぜます。ハンドブレンダーを使ってもOK。その場合は、こしょうは最後に加えてください。
- 混ぜたタネを小さじ1取り、電子レンジで約30秒加熱して味見し、調整します。
- よりスパイシーにしたい場合は、にんにくやこしょうを足します。
- カットしたバナナの葉の端に、山盛り大さじ1ほどのペーストをのせます。24 枚 バナナの葉
- 側面を折りたたみ、ペーストを葉で包んで巻きます。
- タコ糸でしっかり巻き留めます。
- 蒸し器で約10分、火が通るまで蒸します。
- 出来立てはもちろん、常温でもおいしくいただけます。
Notes
Nutrition
参考文献
英語ブログ「The Ravenous Couple」のレシピをベースにしています