Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Ingredient Images
Instruction Images
Notes
–
+
servings
Smaller
Normal
Larger
ジュモクバップ(韓国風おにぎり)
3種類の具で楽しめる韓国風おにぎりのおいしさを、ぜひ味わってみてください。
Print Recipe
Pinner la recette
5
/5 (
10
)
Prep Time:
10
minutes
minutes
Cook Time:
10
minutes
minutes
Course:
前菜
Cuisine:
韓国風
Servings:
6
おにぎり
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
Equipment
炊飯器
Ingredients
250
g
寿司用米
乾燥時の重量/炊き上がり
1
大さじ
ごま油
1
ひとつまみ
塩
1
パック
焼き海苔
砕いたもの(韓国産のギムがあればなお良い)
ツナマヨネーズの具
160
g
ツナ缶
水気をしっかり切る
2
大さじ
日本のマヨネーズ
キューピー
1
ひとつまみ
こしょう
青唐辛子
生のものをみじん切り(お好みで)
プレーンバージョン
ふりかけ
牛肉・チーズ・キムチの具
150
g
牛肉
細切り
モッツァレラチーズ(ブロック)
またはほかの溶けるチーズ。食べやすい大きさにカット
75
g
キムチ
細かく刻む
1
大さじ
キムチの漬け汁
七味唐辛子
トッピング
小ねぎ
小口切り
日本のマヨネーズ
とんかつソース
Procédé
ツナマヨネーズの具
ボウルにツナ、マヨネーズ、こしょう、青唐辛子を入れ、よく混ぜる。
160 g ツナ缶,
2 大さじ 日本のマヨネーズ,
1 ひとつまみ こしょう,
青唐辛子
ボウルにご飯、ごま油、塩を入れ、全体が均一になるまで混ぜる。
250 g 寿司用米,
1 大さじ ごま油,
1 ひとつまみ 塩
ご飯を手にひとつかみ取り、手のひらで薄く広げる。
中央にツナマヨネーズをスプーン1杯のせ、しっかり包む。
丸めたおにぎりを、砕いた海苔を入れた袋に入れ、全体にまぶす。
1 パック 焼き海苔
プレーンバージョン
ご飯、ふりかけ、塩、ごま油、砕いた海苔をボウルに入れ、全体がなじむまで混ぜる。
ふりかけ
両手で俵形にととのえる。
牛肉・チーズ・キムチの具
フライパンにごま油を入れ、中火弱めで熱する。
キムチを加え、数分炒める。
75 g キムチ
牛肉、塩、こしょう、キムチの漬け汁を加える。
150 g 牛肉,
1 大さじ キムチの漬け汁
牛肉にしっかり火が通ったら、炊き上がったご飯の入ったボウルに加える。
手で全体をしっかり混ぜ合わせる。
ご飯をひとつかみ取り、手のひらで広げる。
中央にチーズをのせ、ご飯で包む。
モッツァレラチーズ(ブロック)
丸めてラップで包み、電子レンジで30秒ほど加熱してチーズをとろけさせる。
仕上げに七味唐辛子を全体にふりかける。
七味唐辛子
盛り付け
おにぎりをトレーに並べる。
マヨネーズととんかつソースをジグザグにかける。
日本のマヨネーズ,
とんかつソース
細かく刻んだ小ねぎをトッピングする。
小ねぎ
Notes
ごま油を手に薄く塗って手袋をはめると、ご飯が手につきにくくなります。ビニール袋がなければ、皿に海苔を砕いて広げ、おにぎりを転がして仕上げても大丈夫です。
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !