Go Back
印刷
Recipe Image
Ingredient Images
Notes
Nutrition Label
–
+
人分
Smaller
Normal
Larger
超簡単!大福
Print Recipe
Pinner la recette
4.85
/5 (
32
)
準備時間:
10
minutes
minutes
調理時間:
5
minutes
minutes
合計時間:
15
minutes
minutes
コース:
デザート, スナック
料理:
和風
Servings:
4
個
Calories:
206
kcal
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
材料
50
g
もち粉
25
g
砂糖
0.5
小さじ
抹茶パウダー
90
ml
水
打ち粉用コーンスターチ
200
g
あんこ
加糖タイプ、またはお好みのフィリング
Procédé
電子レンジ対応のボウルにもち粉、砂糖、抹茶パウダーを入れて混ぜる。水を加えてよく混ぜる。
50 g もち粉,
25 g 砂糖,
0.5 小さじ 抹茶パウダー,
90 ml 水
ボウルにラップまたは布巾をふんわりとかぶせ、電子レンジ(最大出力)で2分加熱する。取り出し、濡らしたゴムベラでよく混ぜる。
再びかぶせ、電子レンジでさらに30秒加熱し、生地がうっすら半透明になればOK。
作業台にクッキングシートを敷き、たっぷりとコーンスターチをふる。
打ち粉用コーンスターチ
もち生地をクッキングシートにのせ、さらにコーンスターチをふって軽くこねる。
生地を4等分し、手で丸く平らにのばす。
生地の中心にあんこをのせる。
200 g あんこ
生地の縁を四方から寄せてしっかり閉じ、残りの部分も同様にとじる。
余分なコーンスターチを刷毛でやさしく払い落とす。
Notes
くっつきすぎる場合は、コーンスターチを少しずつ足してください!
レンジから出した直後の生地はとても熱いですが、温かいうちに扱うのがコツです。少し冷ましても構いませんが、冷ましすぎには注意。作業には大きめのスプーンや菜箸、スパチュラを使うと便利です。私は乳鉢のすりこぎを使うのが好きです。
Nutrition
Calories:
206
kcal
|
Féculents:
47
g
|
Protein:
3
g
|
Fat:
0.2
g
|
Saturated Fat:
0.05
g
|
Polyunsaturated Fat:
0.05
g
|
Monounsaturated Fat:
0.1
g
|
Sodium:
1
mg
|
Potassium:
10
mg
|
Fiber:
2
g
|
Sugar:
30
g
|
Vitamin A:
6
IU
|
Calcium:
12
mg
|
Iron:
1
mg
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !