Go Back
Print
Recipe Image
装備
Notes
Nutrition Label
–
+
人分
Smaller
Normal
Larger
本格ナシゴレン―インドネシア風炒めご飯
ひと口でバリを再訪する気分。本格ナシゴレンのレシピです。
Print Recipe
Pinner la recette
4.82
/5 (
44
)
Prep Time:
5
minutes
minutes
Cook Time:
15
minutes
minutes
Total Time:
20
minutes
minutes
Course:
付け合わせ
Cuisine:
indonésienne
Servings:
2
personnes
Calories:
64
kcal
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
装備
1
Wok
1
mortier
Ingredients
スパイスペースト
2
小さめのエシャロット
粗く刻む
3
片
にんにく(中)
1
小さじ
サンバルオレック
またはヘタと種を除いた大きめの青唐辛子1本
0.5
小さじ
テラシ
インドネシアのエビペースト
ナシゴレン
600
g
炊いて冷ましたジャスミンライス
※調理後の重量
30
ml
クセのない油
30
ml
ケチャップマニス
10
ml
薄口しょうゆ
1
ひとつまみ
塩
1
ひとつまみ
白こしょう
仕上げ用
2
大きめの目玉焼き
お好みで
きゅうりの薄切り
お好みで
トマトのスライス
お好みで
フライドシャロット
お好みで
Procédé
スパイスペースト
エシャロットの半量を乳鉢に入れ、粗めのペーストになるまで潰します。
残りのエシャロットを加え、さらににんにく、唐辛子、テラシ(使う場合)の順に加え、そのつどペースト状になるまですり合わせます。
最終的には濃いオートミールほどの固さになればOK。小さめのフードプロセッサーですべてを一緒に撹拌してもかまいません。
ナシゴレン
前日炊いたご飯はボウルに移し、指先で軽く揉んで固まりをほぐしておきます。
大きめの中華鍋またはフライパンを強火にかけ、油を入れて揺らめくまでしっかり熱します。
スパイスペーストを加え、鍋底をこすりながら2〜3分炒めます。香りが立ち、色が濃くなればOK。焦げそうなら中火に落としてください。
ご飯を加え、ペーストが均一に行き渡るまで手早く炒め合わせます。
ケチャップマニスとしょうゆを回し入れ、全体が均一な色になって十分に温まるまで炒めます。塩、白こしょうで味を整えます。
炒めご飯を2皿に盛り、目玉焼きを1枚ずつのせます。好みできゅうりとトマトのスライスを添え、フライドシャロットを散らします。
追いケチャップマニスを添え、熱々のうちにどうぞ。
Notes
テラシ(terasi)はインドネシア産の発酵エビペーストで、アジア系スーパーの品揃えが豊富な店舗で入手できます。見つからなければブラチャン(マレーシア・シンガポールのエビペースト)やタイ産エビペーストで代用、あるいは思い切って省いてもOKです。
n
サンバルオレック
はインドネシアのチリペーストで、材料は基本的に赤唐辛子と塩のみ。アジア食材店や一部スーパーの“international”コーナーで手に入ります。
n
ケチャップマニスはインドネシアの甘口しょうゆで、しょうゆにヤシ糖を加えて作られます。詳しくは
ケチャップマニスと自家製の作り方
をご覧ください。
n
ベストな食感のため、12時間〜3日ほど冷蔵庫で寝かせたご飯を使いましょう。炊きたての場合はバットに広げ、5分ほど空冷してから炒めてください。
n
Nutrition
Calories:
64
kcal
|
Féculents:
15
g
|
Protein:
1
g
|
Fat:
0.01
g
|
Polyunsaturated Fat:
0.01
g
|
Sodium:
592
mg
|
Potassium:
20
mg
|
Fiber:
0.1
g
|
Sugar:
11
g
|
Vitamin A:
17
IU
|
Vitamin C:
0.4
mg
|
Calcium:
2
mg
|
Iron:
0.2
mg
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !