Go Back
Print
Recipe Image
装備
Ingredient Images
Instruction Images
Notes
Nutrition Label
–
+
人分
Smaller
Normal
Larger
自家製なると巻き
どんなラーメンも華やぐ絶品なると巻きレシピ
Print Recipe
Pinner la recette
4.91
/5 (
53
)
Prep Time:
5
minutes
minutes
Cook Time:
15
minutes
minutes
Total Time:
20
minutes
minutes
Course:
調味料
Cuisine:
和風
Servings:
1
なると巻き
Calories:
203
kcal
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
装備
蒸し器
巻きす
材料
200
g
魚の切り身
脂の少ない白身魚(または市販のすり身)
1
小さじ
塩
1
小さじ
こしょう
1
卵白
1
小さじ
砂糖
1
小さじ
みりん
食用ピンク色素
Procédé
深めの鍋に2〜3cmほど水を張って沸騰させ、上に蒸し器をセットする。
すり身を手作りする場合は、まず魚を下ごしらえする。切り身から皮・脂・骨を取り除き、冷水でさっと洗ってザルにあげ、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。
200 g 魚の切り身
魚をざく切りにする
フードプロセッサーのボウルに入れる。市販のすり身を使う場合はそのまま加える。卵白、塩、こしょう、砂糖、みりんを加え、なめらかなペーストになるまで回す。
1 小さじ 塩,
1 小さじ こしょう,
1 卵白,
1 小さじ 砂糖,
1 小さじ みりん
ペーストの半量を別の小ボウルに取り、食用ピンク色素を少しずつ加えて鮮やかなピンク色になるまで混ぜる。
食用ピンク色素
作業台にラップを広げ、白い生地の半量をスパチュラで長方形に薄く伸ばす。
白い生地の上にピンクの生地を重ね、長辺に沿って1cmほど縁を残す。
巻きすを使い、ペーストをきつめに巻いて円筒形に整える。
蒸し器に入れ、約15分蒸す。
Notes
必ず耐熱ラップを使用すること
Nutrition
Calories:
203
kcal
|
Féculents:
2
g
|
Protein:
40
g
|
Fat:
3
g
|
Saturated Fat:
1
g
|
Cholesterol:
100
mg
|
Sodium:
593
mg
|
Potassium:
834
mg
|
Fiber:
0.3
g
|
Sugar:
1
g
|
Vitamin A:
35
IU
|
Calcium:
35
mg
|
Iron:
1
mg
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !