Go Back
Print
Recipe Image
装備
Ingredient Images
Instruction Images
Notes
Nutrition Label
–
+
人分
Smaller
Normal
Larger
名古屋名物 手羽先
この日本式チキンウィングは、二度揚げしたあとにしょうゆとみりんのグレーズを薄くまとわせ、たっぷりのごまを散らすことで、驚くほどカリカリの皮とやみつきになる甘じょっぱい味わいを生み出す。
Print Recipe
Pinner la recette
Pas encore de notes
Prep Time:
15
minutes
minutes
Cook Time:
20
minutes
minutes
Total Time:
35
minutes
minutes
Course:
主菜, 前菜
Cuisine:
和風
Servings:
2
Calories:
539
kcal
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
装備
アジアン・フライヤー
Ingredients
10
鶏手羽
手羽中(ウィンゲット)は小ぶりのものを使用
1
大さじ1
白いりごま
細粒塩・黒こしょう
挽きたてをお好みで
仕上げ用
キャベツ
千切り
パセリ
きゅうり
甘口しょうゆのグレーズ
3
大さじ2
薄口しょうゆ
1
大さじ2
酒
2
大さじ2
みりん
1
大さじ1
砂糖
0.5
小さじ1
しょうが
おろし
0.5
小さじ1
にんにく
おろし
Procédé
手羽先の下ごしらえ
手羽先の先端を切り落とし、手羽中には骨に沿って縦に包丁を入れる。
10 鶏手羽
グレーズ
グレーズの材料(砂糖以外)と切り落とした先端を小鍋に入れる。
3 大さじ2 薄口しょうゆ,
1 大さじ2 酒,
2 大さじ2 みりん,
0.5 小さじ1 しょうが,
0.5 小さじ1 にんにく
弱火で静かに煮立て、先端を取り出したら砂糖を加え、完全に溶けるまで混ぜる。電子レンジ(4〜5分)でも可。
1 大さじ1 砂糖
揚げの工程
一度目の揚げ:油を140〜150℃に熱し、手羽先をゆっくりと揚げて水分を飛ばし、やや揚げ過ぎに見えるくらいまで火を通す。
二度目の揚げ:油を180℃に上げ、皮がカリッときつね色になるまで再度揚げる。
熱いうちに両面へ薄くグレーズを塗り、白ごまをたっぷり振ってから塩・こしょうを軽くかける。
1 大さじ1 白いりごま,
細粒塩・黒こしょう
盛り付け
手羽先を盛り付け、千切りキャベツとパセリを添える。
キャベツ,
パセリ
Notes
Furaibō
は1963年創業。「手羽先唐揚げ」を生み出した元祖の店で、衣を付けず、しょうゆとみりんの甘めのグレーズを薄くまとわせ、大量のごまと長時間の二度揚げで生まれる極上のカリカリ皮が特長だ。
コツは、グレーズに浸さず刷毛で薄く塗ること。ソースが多すぎるとせっかくの食感が損なわれる。量を増やすときはグレーズを1.5倍で作り、塗るのはあくまで薄く。
Nutrition
Calories:
539
kcal
|
Féculents:
1
g
|
Protein:
44
g
|
Fat:
38
g
|
Saturated Fat:
11
g
|
Cholesterol:
185
mg
|
Sodium:
267
mg
|
Potassium:
380
mg
|
Fiber:
0.02
g
|
Sugar:
1
g
|
Vitamin A:
353
IU
|
Vitamin C:
2
mg
|
Calcium:
30
mg
|
Iron:
2
mg
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !