Go Back
Print
Recipe Image
装備
Ingredient Images
Instruction Images
Notes
Nutrition Label
–
+
人分
Smaller
Normal
Larger
本格焼き飯 ― 日本式チャーハン
シンプルなのに絶品!日本式焼き飯のつくり方
Print Recipe
Pinner la recette
5
/5 (
54
)
Prep Time:
15
minutes
minutes
Cook Time:
15
minutes
minutes
Total Time:
30
minutes
minutes
Course:
主菜, 付け合わせ
Cuisine:
和風
Servings:
2
人前
Calories:
657
kcal
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
装備
中華鍋
材料
280
g
寿司米
乾燥重量
3
卵
1
個
青ねぎ
みじん切り
1
小さじ
酒
2
大さじ
薄口しょうゆ
仕上げ用
1
大さじ
紅しょうが
マリネ液
6
エビ
大きめの生
60
ml
水
0.5
小さじ
重曹
1
小さじ
塩
Procédé
米は5~6回すすいでから炊き、粗熱を取っておく。
280 g 寿司米
エビは殻をむき、背ワタを除いて小さめのボウルに入れる。重曹、塩、水を加え、15分〜1日ほど漬けてプリッと弾力のある食感とジューシーさを引き出す。
6 エビ,
60 ml 水,
0.5 小さじ 重曹,
1 小さじ 塩
エビをマリネ液から取り出し、たっぷりの水でよくすすぐ。
ボウルに卵を割り入れ、塩ひとつまみを加えて溶きほぐす。
3 卵
フライパンまたは中華鍋に油を多めに注ぎ、強火で熱する。
油が十分に熱したら卵液を一気に流し入れる。ふちがふくれ、底が固まり始めたタイミングでご飯を加える。表面はまだ半熟なので手早く。
全体を素早く混ぜてご飯に卵をまとわせ、米粒をほぐしながら炒める。ぱらぱらになってくるまで約3分。
ご飯を鍋の片側に寄せ、あいたスペースでエビを片面30秒ずつ焼く。
エビに酒をふり、さらに20秒ほど加熱する。
1 小さじ 酒
エビをご飯と合わせ、全体を1分ほど炒める。
小口切りの青ねぎを加え、さっと混ぜる。
1 個 青ねぎ
塩・こしょうで味をととのえ、さらに2〜3分炒める。
鍋底にスペースを作り、そこへしょうゆを注ぐ。香ばしい香りが立ったら、焦げる前にご飯と手早く混ぜ合わせ、全体にからめたら火を止める。
2 大さじ 薄口しょうゆ
味をみて、足りなければ塩・こしょうで調える。
器にまずエビを盛り、その上からご飯をのせる。
ボウルを皿の上でひっくり返し、1分ほど置いてからそっと外し、きれいなドーム状に整える。
紅しょうがと刻んだ青ねぎを添えて完成。
1 大さじ 紅しょうが
Notes
前日に炊いたご飯を使うか、炊飯時の水を10%ほど減らして炊くとパラッと仕上がる。
Nutrition
Calories:
657
kcal
|
Féculents:
116
g
|
Protein:
26
g
|
Fat:
8
g
|
Saturated Fat:
2
g
|
Cholesterol:
321
mg
|
Sodium:
763
mg
|
Potassium:
272
mg
|
Fiber:
4
g
|
Sugar:
0.3
g
|
Vitamin A:
469
IU
|
Vitamin C:
0.1
mg
|
Calcium:
86
mg
|
Iron:
4
mg
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !