Go Back
印刷
Recipe Image
Ingredient Images
Notes
Nutrition Label
–
+
人分
Smaller
Normal
Larger
黒ごまタンユエン
Print Recipe
Pinner la recette
4.98
/5 (
43
)
準備時間:
15
minutes
minutes
調理時間:
20
minutes
minutes
冷やす時間:
20
minutes
minutes
合計時間:
55
minutes
minutes
コース:
デザート
料理:
中華風
Servings:
8
個
Calories:
661
kcal
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
材料
200
g
室温に戻した無塩バター
200
g
黒ごま粉
黒ごまをブレンダーで挽いたもの
225
g
グラニュー糖
1
小さじ
紹興酒
500
g
もち米粉
118
ml
水
Procédé
中鍋を弱火にかけ、バター・黒ごま粉・砂糖・紹興酒を加え、なめらかに均一になるまで混ぜる。
200 g 室温に戻した無塩バター,
200 g 黒ごま粉,
225 g グラニュー糖,
1 小さじ 紹興酒
火から下ろして完全に冷ます(必要なら冷凍庫で15~20分)。
手で小さじ1ほどずつ小さな玉に丸め、取り置く。
大きなボウルにもち米粉を入れる。水を少量ずつ加え、こねながらまとめ、粘土のような質感(柔らかすぎず、なめらかで扱いやすい状態)になるまで調える。
500 g もち米粉,
118 ml 水
大きな鍋にたっぷりの湯を強火で沸かし、その間に団子を成形する。
ゴルフボール大の生地を取り、丸めてから親指で深めのくぼみを作る。
くぼみに黒ごまの玉を1個入れ、生地でしっかりと包む。餡の周りがきちんと密着していることが大切。必要に応じて指先を軽く濡らし、粉を少量まぶして継ぎ目をなめらかに整える。残りも同様に作る。
沸騰した湯で中強火のままゆでる。ゆでている間は、やさしく一方向にかき混ぜ続ける。浮き上がってきたら火を中弱火に落とし、さらに約1分ゆでる。
穴あきおたまで順にすくい上げ、清潔なふきんでそっと水気を拭き取り、大皿に移して盛り付ける。
または、温かい湯・砂糖・オレンジフラワーウォーターを合わせたシロップと一緒に器に盛ってもよい。
Notes
もち米粉と黒ごま粉は、ほとんどのアジア系食料品店で入手できます。黒ごま粉が見つからない場合は、黒ごまをフードプロセッサーで粉状になるまで挽いてください。
もち米粉に必要な水の量は、お住まいの地域の湿度や粉の状態(鮮度)によって大きく変わります。
もち米粉は扱いが少し難しいことがあります。最初は乾きすぎに見えても、20秒後には水を入れすぎて手に生地がくっつくこともあります。そんなときは、もち米粉を少し足してください。逆に生地が乾きすぎている場合は、水をごく少量ずつ加えて調整します。
Nutrition
Calories:
661
kcal
|
Féculents:
84
g
|
Protein:
8
g
|
Fat:
34
g
|
Saturated Fat:
15
g
|
Polyunsaturated Fat:
6
g
|
Monounsaturated Fat:
10
g
|
Graisses trans:
1
g
|
Cholesterol:
54
mg
|
Sodium:
165
mg
|
Potassium:
171
mg
|
Fiber:
4
g
|
Sugar:
28
g
|
Vitamin A:
627
IU
|
Calcium:
257
mg
|
Iron:
4
mg
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !