Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Nutrition Label
–
+
人分
Smaller
Normal
Larger
本格四川ラー油 — 担々麺用
本場四川の香りと辛さを再現した自家製ラー油のレシピです。中華料理はもちろん、和・洋のアクセントにもどうぞ。
Print Recipe
Pinner la recette
4.86
/5 (
7
)
Prep Time:
10
minutes
minutes
Cook Time:
10
minutes
minutes
Total Time:
20
minutes
minutes
Cuisine:
中華風
Servings:
1
pot
Calories:
3622
kcal
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
Ingredients
100
g
乾燥唐辛子(丸ごと)
400
ml
クセのない植物油
tournesol, maïs, ...
4
大さじ
四川花椒(粉末)
2
大さじ
薄口醤油
1
大さじ
黒酢
1
小さじ
グラニュー糖
1
小さじ
塩
スパイスミックス
10
g
生姜(薄切り)
2
スターアニス
1
さや
ブラックカルダモン(軽く潰す)
2
小さじ
フェンネルシード
1
大さじ
黒ゴマ
Procédé
中華鍋を弱火で温め、乾燥唐辛子を約1分乾煎りする。香りが立ったら火から下ろし、粗熱を取ってから種を除く。
粗熱が取れた唐辛子をブレンダーまたはフードプロセッサーで粉末状にする。
空の中華鍋を弱火にかけ、カルダモン・フェンネルシード・黒ゴマ・スターアニスを入れ、香りが立つまで約2分乾煎りする。いったん取り出す。
同じ鍋に油を注いで130℃まで温め、薄切り生姜・スターアニス・カルダモン・フェンネルを加え、弱火で約3分かけてゆっくり香りを移す。スパイスと生姜を取り出す。
続けて油を190℃まで高温にする。
別の耐熱ボウルに唐辛子パウダー・花椒・黒酢・塩・砂糖を入れて混ぜ合わせ、中央にくぼみを作って火山のような山形に整える。
火を止め、熱した油の半量をくぼみめがけて一気に注ぎ、すぐにかき混ぜる。
7分ほど置いて温度が落ち着いたら、残りの油の半量を注ぐ。
さらに5分置き、最後の油をすべて注ぐ。
室温まで冷ましたらふたをして冷蔵庫へ。ひと晩じっくり寝かせて味をなじませる。
清潔な瓶に移し替える。
Notes
冷蔵庫で約1週間半保存可能です。
仕上げにカルダモンやスターアニスなどの乾燥スパイスを油に戻すと、より奥深い香りになりますが、お好みで省いても構いません。
乾燥唐辛子の代わりにチリフレークでも作れますが、風味は少し変わります。
Nutrition
Calories:
3622
kcal
|
Féculents:
78
g
|
Protein:
12
g
|
Fat:
375
g
|
Saturated Fat:
57
g
|
Polyunsaturated Fat:
215
g
|
Monounsaturated Fat:
85
g
|
Graisses trans:
3
g
|
Sodium:
207
mg
|
Potassium:
2043
mg
|
Fiber:
31
g
|
Sugar:
42
g
|
Vitamin A:
26519
IU
|
Vitamin C:
33
mg
|
Calcium:
105
mg
|
Iron:
8
mg
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !