Go Back
印刷
Recipe Image
装備
Ingredient Images
Instruction Images
Notes
Nutrition Label
–
+
人分
Smaller
Normal
Larger
本格台湾まぜそば(汁なしラーメン)
Print Recipe
Pinner la recette
5
/5 (
18
)
準備時間:
10
minutes
minutes
調理時間:
15
minutes
minutes
合計時間:
25
minutes
minutes
コース:
主菜
料理:
和風
Servings:
2
人分
Calories:
527
kcal
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
装備
1
中華鍋
材料
300
g
豚ひき肉
脂肪分30%(できれば豚バラ)
豚肉の下味
30
ml
鶏ガラスープ
3
大さじ
コーンスターチ
4
片
にんにく
みじん切り
1
大さじ
ごま油
1
大さじ
酒
1
大さじ
薄口しょうゆ
1
大さじ
濃口しょうゆ
1
大さじ
みりん
1
小さじ
白こしょう
まぜそばのタレ
4
大さじ
薄口しょうゆ
4
大さじ
みりん
4
大さじ
水
2
小さじ
砂糖
4
小さじ
鶏ガラスープの素(粉末)
4
小さじ
だしの素(粉末)
2
小さじ
にんにくペースト
調味料
4
大さじ
まぜそばのタレ
2
小さじ
にんにくペースト
2
大さじ
熱湯
4
大さじ
サラダ油
2
大さじ
白ごま
すりごま
1
小さじ
白こしょう
トッピング
4
青ねぎ
小口切り
2
枚
のり
細切り
2
卵黄
2
大さじ
天かす
市販の小袋タイプ
1
片
生姜
薄切り(1片約3cm)
2
人前
ラーメン用の麺
Procédé
小鍋にまぜそばのタレの材料を入れて混ぜる。
4 大さじ 薄口しょうゆ,
4 大さじ みりん,
4 大さじ 水,
2 小さじ 砂糖,
4 小さじ 鶏ガラスープの素(粉末),
4 小さじ だしの素(粉末),
2 小さじ にんにくペースト
中火にかけ、ふつふつしたら火を止めておく。
ボウルに調味料の材料を入れて混ぜ合わせる。
4 大さじ まぜそばのタレ,
2 大さじ 熱湯,
4 大さじ サラダ油,
2 大さじ 白ごま,
1 小さじ 白こしょう,
2 小さじ にんにくペースト
豚肉に下味の材料を加えてよくもみ込み、10分おく。
300 g 豚ひき肉,
30 ml 鶏ガラスープ,
3 大さじ コーンスターチ,
4 片 にんにく,
1 大さじ ごま油,
1 大さじ 酒,
1 大さじ 薄口しょうゆ,
1 大さじ 濃口しょうゆ,
1 大さじ みりん,
1 小さじ 白こしょう
中華鍋を強火で熱し、薄く油をひいて豚肉を入れる。数分は触らずに強く焼き付けてしっかり色を付け、ほぐしてはまた焼きを繰り返し、火が通るまで炒める。取り出しておく。
沸騰した湯で麺をゆでる。ゆで上がったらザルにあけ、力強くあおりながら麺同士をこすり合わせ、表面のでんぷんが落ちて食感がはっきり変わるまで(太く、もちっとして少し粘りが出るまで)しっかり和える。
2 人前 ラーメン用の麺
盛り付け
麺を器に等分に盛り、調味料を等分に加えてよく和える。
各器の片側にのりを添え、しょうが・青ねぎ・天かすをのせる。
4 青ねぎ,
2 枚 のり,
2 大さじ 天かす,
1 片 生姜
中央に肉を盛り、卵黄を1個ずつのせる。
2 卵黄
Notes
ひき肉トッピングの麺は、火入れがいちばんの肝。煮るのではなく、強火でしっかり焼き付けて香ばしく仕上げましょう。鍋に入れた直後は触らず、混ぜ始める前にしっかり待つのがコツです。
Nutrition
Calories:
527
kcal
|
Féculents:
10
g
|
Protein:
30
g
|
Fat:
40
g
|
Saturated Fat:
14
g
|
Polyunsaturated Fat:
5
g
|
Monounsaturated Fat:
17
g
|
Graisses trans:
0.01
g
|
Cholesterol:
303
mg
|
Sodium:
845
mg
|
Potassium:
575
mg
|
Fiber:
1
g
|
Sugar:
3
g
|
Vitamin A:
562
IU
|
Vitamin C:
8
mg
|
Calcium:
88
mg
|
Iron:
3
mg
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !