Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Ingredient Images
Instruction Images
Notes
Nutrition Label
–
+
servings
Smaller
Normal
Larger
本格中華粽(ゾンズー)
中国の伝統的なドラゴンボート祭に欠かせない、本格ゾンズーのレシピ。
Print Recipe
Pinner la recette
5
/5 (
10
)
Prep Time:
30
minutes
minutes
Cook Time:
5
hours
hours
漬け込み時間:
8
hours
hours
Total Time:
13
hours
hours
30
minutes
minutes
Course:
主菜
Cuisine:
中華風
Servings:
7
ゾンズー
Calories:
253
kcal
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
Equipment
ゾンズー用のたこ糸
Ingredients
24
葉
竹の葉
生葉、乾燥葉、またはクッキングシート
ご飯
200
g
もち米
短粒種
0.5
大さじ
塩
20
g
ごま油
豆
100
g
緑豆
1
小さじ
塩
肉類
80
g
豚バラ肉
五花肉(薄切り)
1.5
小さじ
砂糖
1
小さじ
五香粉
1
小さじ
紹興酒
2
小さじ
薄口しょうゆ
1.5
大さじ
紅腐乳の漬け汁
きのこ
12
g
干し椎茸
乾物
0.25
小さじ
砂糖
1
小さじ
薄口しょうゆ
1
小さじ
ごま油
10
g
干しエビ
ゾンズー用調味料
1
大さじ
黒酢
1
大さじ
薄口しょうゆ
Procédé
下準備(前日)
もち米と緑豆はそれぞれよく洗い、5〜8時間、または一晩、水に浸しておきます。
200 g もち米,
100 g 緑豆
干し椎茸と干しエビも冷水で一晩戻しましょう。全体が水に浸かるよう、おもしをのせてください(椎茸は浮きやすいので注意)。
12 g 干し椎茸,
10 g 干しエビ
豚バラ肉は薄く切り、砂糖・五香粉・紹興酒・薄口しょうゆ・紅腐乳の漬け汁で下味をつけ、一晩冷蔵庫で漬けておきます。
80 g 豚バラ肉,
1.5 小さじ 砂糖,
1 小さじ 五香粉,
1 小さじ 紹興酒,
2 小さじ 薄口しょうゆ,
1.5 大さじ 紅腐乳の漬け汁
乾燥した竹の葉を使う場合は、一晩冷水に浸してやわらかく戻しましょう。椎茸と同じく、すべてがしっかり水に浸かっているか確認してください。
24 葉 竹の葉
調理当日
もち米と緑豆は、ざるで30分ほどしっかり水気を切ります。
もち米には塩とごま油を、緑豆には塩をそれぞれ加えて混ぜます。
0.5 大さじ 塩,
20 g ごま油,
1 小さじ 塩
椎茸の水気をしっかり切ります。
椎茸の軸を取り、食べやすい大きさに切ってから、塩・砂糖・薄口しょうゆ・ごま油で10分ほど下味をつけます。
0.25 小さじ 砂糖,
1 小さじ 薄口しょうゆ,
1 小さじ ごま油
干しエビは水気を切り、細かく刻みます。
竹の葉の水分を軽く拭き取り、先端のとがった部分は切り落としましょう。
ゾンズーの包み方
竹の葉を2枚重ね、つるつるした面を上にし、約2.5 cm重なるように並べます。
葉を重ねて円錐形にします。
さらに内側にも、つるつるした面を上にして葉を1枚重ねます。
もち米大さじ1、緑豆小さじ1/2、豚バラ肉2〜3枚、椎茸適量、干しエビ適量、緑豆小さじ1/2、もち米大さじ1の順に層になるように詰めていきます。各層ごとに軽く押しながら、しっかり詰めましょう。
葉を折りたたみ、しっかり包んで密閉するようにパック状にします。
たこ糸でしっかり縛ります。折り方の詳細は後日動画でご紹介予定ですが、まずはYouTubeのチュートリアルも参考にしてみてください。
たっぷりの湯を沸騰させ、ゾンズーを入れたら弱火にし、ふたをして4〜5時間じっくり煮ます。
ゾンズーを鍋から取り出して粗熱を取ります。時間がたつほどもち米がまとまりやすくなります。翌日はさらに味がなじんでおいしくなります。
ゾンズーを食べる際は、蒸し器で5〜10分ほど温め直すか、軽く湿らせてから電子レンジで1分加熱してください。
仕上げに薄口しょうゆと黒酢をかけて食べるのがおすすめです。
1 大さじ 黒酢,
1 大さじ 薄口しょうゆ
Notes
ご注意ください。本レシピでは、ベトナム・中国・タイ料理で一般的なもち米ではなく、必ず短粒種のもち米を使用します。アミロペクチンが多く粘りが強いので、ゾンズーがしっかりまとまります。主にデザートに用いられるタイプです。
Nutrition
Calories:
253
kcal
|
Féculents:
34
g
|
Protein:
8
g
|
Fat:
9
g
|
Saturated Fat:
3
g
|
Cholesterol:
25
mg
|
Sodium:
175
mg
|
Potassium:
71
mg
|
Fiber:
2
g
|
Sugar:
1
g
|
Vitamin A:
29
IU
|
Vitamin C:
0.1
mg
|
Calcium:
15
mg
|
Iron:
1
mg
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !