Go Back
印刷
Recipe Image
装備
Ingredient Images
Notes
–
+
人分
Smaller
Normal
Larger
本格メー(ベトナムの発酵米)
Print Recipe
Pinner la recette
5
/5 (
3
)
準備時間:
10
minutes
minutes
調理時間:
1
hour
hour
発酵:
5
days
days
合計時間:
5
days
days
1
hour
hour
10
minutes
minutes
料理:
ベトナム風
Servings:
1
瓶
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
装備
1
炊飯器
材料
伝統製法
うるち米
炊飯用の水
米のとぎ汁
清潔なガラス瓶
簡易法
1
炊きすぎたうるち米(ボウル)
3
大さじ
ぬるま湯
2.5
小さじ
室温に戻した無糖ヨーグルト
清潔なガラス瓶
Procédé
伝統製法
炊く前に米を洗う。
うるち米,
米のとぎ汁
炊飯器で水を多めに入れて長めに炊き、米が完全にやわらかく水分を含む状態にする。
炊飯用の水
米のとぎ汁を約10分間沸騰させる。
沸かしたとぎ汁をガラス瓶に注ぐ。
清潔なガラス瓶
米と沸かしたとぎ汁を室温まで冷ます。
米を瓶に入れ、しっかりと液に浸っていることを確認する。
瓶にふたをする(きつく締めすぎない)。
瓶を乾燥した直射日光の当たらない場所(涼しくなくても可)に置く。
7〜10日ほど置き、メーが出来上がるのを待つ。
簡易法
炊きすぎたご飯にぬるま湯を注ぐ。
1 炊きすぎたうるち米(ボウル),
3 大さじ ぬるま湯
ご飯とヨーグルトをよく混ぜる。
2.5 小さじ 室温に戻した無糖ヨーグルト
混ぜたものを清潔なガラス瓶に移す。
清潔なガラス瓶
瓶を密閉する。
80℃の湯を張ったボウルに瓶を入れ、そのまま保温する。
2〜3日ほど発酵させ、メーの完成を待つ。オーブンで80℃を継続維持できる場合は、約9時間で仕上がる。
Notes
メーは白く不透明な色が目安です。
酸味があり、やわらかな食感になります。
水分が多すぎたりアルコール臭がする場合は、仕込みに失敗しています。
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !