Go Back
Print
Recipe Image
装備
Ingredient Images
Instruction Images
Notes
Nutrition Label
–
+
人分
Smaller
Normal
Larger
本格ジャジャンミョン ― 韓国風黒豆味噌麺
本場の黒豆ソース麺レシピ
Print Recipe
Pinner la recette
4.84
/5 (
12
)
Prep Time:
20
minutes
minutes
Cook Time:
30
minutes
minutes
Total Time:
50
minutes
minutes
Course:
主菜
Cuisine:
韓国風
Servings:
3
人分
Calories:
1329
kcal
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
装備
中華鍋
材料
500
g
ジャジャンミョン用麺
または下ゆで済みうどん
0.5
玉ねぎ(中)
細かい角切り
0.5
ズッキーニ
細かい角切り
1
じゃがいも(大)
細かい角切り
4
生しいたけ
薄切り
0.25
白菜(小)
一口大に切る
300
g
豚バラ肉
無塩・角切り
豚肉のマリネ
0.5
大さじ
紹興酒
2.5
少々
塩
2.5
少々
黒こしょう(挽きたて)
1
少々
ジンジャーパウダー
自家製ジャジャンソース
3
大さじ
韓国産黒豆味噌
チュンジャン
45
g
ラード
1
大さじ
ブラウンシュガー
2
大さじ
紹興酒
120
ml
鶏ガラスープ
120
ml
水
2
大さじ
片栗粉+同量の水
混ぜ合わせる
トッピング
0.5
きゅうり
千切り
グリーンピースまたはスイートコーン
缶詰(お好みで)
ゆで卵
お好みで
Procédé
豚肉を冷水でさっと洗い、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。
豚肉にマリネ用の材料を加え、よく揉み込み、15分ほど置く。
中華鍋をしっかりと熱し、ラードを入れて溶かす。
黒豆味噌を加え、中火で3〜5分、焦がさないよう絶えず混ぜる。
ブラウンシュガーを加え、さらに2〜3分炒める。
黒豆味噌を油を切りながら取り出し、別皿に取っておく。鍋に残った油は次に使うのでそのまま、鍋は熱々の状態を保つ。
中華鍋に豚肉を入れ、中心が少し赤い程度まで炒める。
玉ねぎ・ズッキーニ・じゃがいもを加え、野菜に軽く火が通るまで(約3〜5分)炒める。
しいたけと白菜を加え、さらに2〜3分炒める。
取り分けておいた黒豆味噌を鍋に戻し、野菜とよく絡めながら1〜2分炒める。
鶏ガラスープ・水・紹興酒を注ぎ、中火で5〜7分煮込む。(ふたをすると火の通りが早い)
ソースを煮込む間に別鍋で湯を沸かし、沸騰したら麺を入れて3〜5分ゆでる。
ゆで上がった麺を冷水で締め、水気を切って器に盛る。
ソースに水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつくまで混ぜる。(これが黒豆ソースの仕上げ)
麺に黒豆ソースをたっぷりかける。お好みで千切りきゅうり、グリーンピース、スイートコーン、ゆで卵などをトッピングしても美味しい。
食べる前に箸でソースと麺をよく絡めて召し上がれ。
Notes
麺はうどんに替えてもOK。お好みでアレンジして構いませんが、肝心なのはこのソースです。
Nutrition
Calories:
1329
kcal
|
Féculents:
134
g
|
Protein:
38
g
|
Fat:
73
g
|
Saturated Fat:
25
g
|
Cholesterol:
87
mg
|
Sodium:
2522
mg
|
Potassium:
923
mg
|
Fiber:
13
g
|
Sugar:
20
g
|
Vitamin A:
357
IU
|
Vitamin C:
43
mg
|
Calcium:
95
mg
|
Iron:
2
mg
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !