Go Back
印刷
Recipe Image
装備
Ingredient Images
Notes
Nutrition Label
–
+
人分
Smaller
Normal
Larger
エアフライヤーで作るネム
Print Recipe
Pinner la recette
4.95
/5 (
285
)
準備時間:
2
hours
hours
15
minutes
minutes
調理時間:
10
minutes
minutes
合計時間:
2
hours
hours
25
minutes
minutes
コース:
前菜
料理:
ベトナム風
Servings:
20
本
Calories:
544
kcal
1x
2x
3x
4x
Mode cuisine
Empêche ton écran de se mettre en veille
Author:
Marc Winer
装備
1
air fryer
材料
ネムの具材
50
g
米または緑豆の春雨
乾燥時の重量
450
g
豚肉
ひき肉
190
g
にんじん
千切り
30
g
きくらげ
薄切り、戻した後の重量
30
g
エシャロット
みじん切り
1
にんにく
みじん切り
1
小さじ
しょうが
すりおろし
1
卵白
1
大さじ
ナンプラー
1
大さじ
クセのない植物油
0.5
小さじ
塩
1
ひとつまみ
白こしょう
1
小さじ
砂糖
包む準備
2
小さじ
砂糖
250
ml
ぬるま湯
20
乾燥ライスペーパー(bánh tráng)
添えるもの
レタス、タイバジル、パクチー
ヌクチャムソース
Procédé
具を作る
春雨をぬるま湯に30分ほど完全に浸す。よく水気を切り、長さ0.5cmに切る。
50 g 米または緑豆の春雨
きくらげを戻し、30g取り出して薄切りにする。残りは冷凍しておく。
30 g きくらげ
大きなボウルに春雨、豚ひき肉、にんじんの千切り、きくらげ、エシャロット、にんにく、卵白、しょうが、ナンプラー、クセのない植物油、塩、白こしょう、砂糖(小さじ1)を入れ、全体が均一になるまでよく混ぜる。
450 g 豚肉,
190 g にんじん,
30 g エシャロット,
1 にんにく,
1 小さじ しょうが,
1 卵白,
1 大さじ ナンプラー,
1 大さじ クセのない植物油,
0.5 小さじ 塩,
1 ひとつまみ 白こしょう,
1 小さじ 砂糖
ネムの包み方
大きめの浅いボウルまたは深皿で、残りの砂糖をぬるま湯に溶かす。砂糖は任意だが、焼き色がつきやすくなる。
2 小さじ 砂糖,
250 ml ぬるま湯
各ロールを包む直前に、ライスペーパーを砂糖水に5〜10秒ほど完全に浸す。取り出す。まだ少し硬いが、すぐに柔らかくなる。
20 乾燥ライスペーパー(bánh tráng)
手前の端に丸太状にまとめた具を約40gのせる。空気が入らないよう具に沿ってきつめに折り始め、ひと巻きする。両端の具を軽く押してライスペーパーを平らにし、具を中央に寄せて空気を抜く。
片側を中央へ折り込む。反対側も同様に折る。前方へ転がしながら手前を軽く押さえて包み、空気が入らないようにする。ライスペーパーは自然に密着するため、追加ののり付けは不要。清潔で乾いた布巾またはオーブンシートを敷いた皿やトレーに並べる。
冷蔵で休ませる
包み終えたら冷蔵庫に入れ、少なくとも1時間冷やして乾かし、しっかりさせる。こうすることで加熱時の皮のふくらみを最小限に抑えられる(軽いふくらみは正常)。加熱の15分前に冷蔵庫から出しておく。
エアフライヤーで加熱
エアフライヤーのバスケットにネムを重ならないよう、1段で並べる。
表面にごく薄く油を塗る(任意)。
エアフライヤーモードで195℃・10分加熱し、途中で一度開けてバスケットを振る。
Video
https://marcwiner.com/wp-content/uploads/2023/01/andre-souppaya.mp4
Notes
このレシピはネム20本分です。目安は1人あたり約2本。具は合計で約800gになるので、20本の春巻きそれぞれに約40gずつ詰めてください。
ネムの超高速包み方動画をご提供くださった当サイト公式Facebookグループのメンバー、Andre Souppayaさんに感謝します。
Nutrition
Serving:
150
g
|
Calories:
544
kcal
|
Féculents:
15
g
|
Protein:
6
g
|
Fat:
52
g
|
Saturated Fat:
9
g
|
Polyunsaturated Fat:
27
g
|
Monounsaturated Fat:
13
g
|
Graisses trans:
0.3
g
|
Cholesterol:
18
mg
|
Sodium:
265
mg
|
Potassium:
127
mg
|
Fiber:
1
g
|
Sugar:
1
g
|
Vitamin A:
1591
IU
|
Vitamin C:
1
mg
|
Calcium:
18
mg
|
Iron:
1
mg
As-tu réalisé cette recette ?
Tague @marcwiner
sur Instagram !